世界のニュース

World News

ドイツでの対応の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ドイツの記事のようですね。

 

 

 

 

has no place

このplaceが意味する所は物理的な場所ではなく、概念的な事である事は、主語を見れば明らかだと思います。このような物理的な位置以外の意味を持つplaceは英語の中では沢山みられ、1位、2位・・・というようなランキングをfirst place, second placeなんて言い方で言ったりもしますし、仕事上での役職、またThere is no place for~to~という形での表現もお決まりです。

 

accused

accuseは英熟語accuse A of BでAをBで非難する、責める、という意味になりました。なかなか普段の日常英会話の中で使った経験はない、という方も多いと思いますが、超基礎英熟語なのでしっかりとおさえておきたいところです。名詞はaccusationでした。こんな言葉は滅多に会話の中では使わないですかね笑。

似たような言葉ではcriticizeやblameなどもありました。

 

xenophobia

難しい言葉ですね。排外主義、なんて意味合いの言葉ですが、このphobiaは~恐怖症という意味合いで色々な場面で使われます。高所恐怖症であれば高さを意味するheightをつけてheight phobiaなんてのでも十分okだと思いますが、専門用語としてacrophobiaなんて言葉がありますね。

phobia表現の中では定番のものでご存知の方も多いと思います。他にも閉所恐怖症(claustrophobia)や乗物恐怖症(Ochophobia)などもあります。

 

was covered

日本語でも既にカバーというカタカナ言葉で”取り上げる”というニュアンスの使われ方がされますが、新聞やニュースなどでのcoveredという形で記事の内容、トピックを表現する形はお決まりです。

保険が~をカバーするなんていうような言い方も日本ではお決まりですが、同じようなニュアンスで英語でもYour insurance doesn’t cover all the costsのように使う事ができます。

 

a weekly event

日本語でも毎週日曜に開催するウィークリーイベントなんて言葉で使われたりしているのでお馴染みですかね。語尾にlyがつくと副詞っぽい感じもすると思いますが、weeklyは形容詞、副詞いづれの形も持つ事ができます。friendlyなんかは形容詞として使われるお決まりの英単語の1つですよね。

 

– one of

“-“で挟まれた部分が抜ければ、前後で文章が完結してみえますね。英語では”,”で挟まれる形と同様、このような形で文章の中にいれこまれる形は多くみられます。一瞬文章全体の理解を惑わせそうですが、ご丁寧に”-“でくくってくれているのですから、その意味を理解していれば問題ないですね。

 

think twice

そのままですが、直訳して2度、考える、という事から再考する、考え直す、という意味で使われている事はイメージできそうです。似たような表現ではhave a second thoughtなんて言い方もあります。

 

どうなるのでしょうか。

 

本日は以上です。

 

 

 

 

HOME > 世界のニュース > ドイツでの対応の記事から英語を学ぶ
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop