世界のニュース

World News

ブラジルのインフラ整備遅延に関する記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はSKY NEWSからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

SKY NEWSの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ブラジルでの記事のようですね。

 

 

 

stadium

カタカナ英語のスタジアム。とは実際の発音がかなり異なります。発音記号をみてみると、stéidiəm。taのところの音がteiになっていますね。またジの音も実際の日本語のカタカナ発音のjiのような音とは異なります。

 

not just

少し距離を置いてみると、not just~but also~という形がみえると思います。ただ~だけでなく、~も、というこの表現。似たような表現としては学生時代にnot only but alsoという形でしっかりと記憶に残っていらっしゃる方は多いと思います。実際の英語の中ではalsoが省略される形が非常に多く見聞きされます。

英会話の定番です。

ブラジルの完成しないスタジアムの記事ロンドンからの哀悼の記事ネルソンマンデラ氏死去の記事でも書いています。

 

road to

toの後ろに続く、道、という感覚はみてすぐにわかります。実際に多くに英文を見聞きすると前置詞toが方向を意味する感覚はかなり養われてきます。ことわざ、All roads lead to Romeも、ローマへ、というその方向の感覚がとてもよくわかります。

 

is yet to

be動詞の後ろにtoが来る形。なんだこれ、と思う方も多いと思いますし、英会話を習われていらっしゃる方の中には、I’m about to do somethingという形で、直近の未来を表現する形として先生に習った方もいらっしゃるとおもいます。

でも今回はyetがついていて、まだ~していない、という形になります。yetは現在完了の所ででてきたものの、なかなか実際に自分が英会話の中で使うにはしっくりこない、と思っている方もいらっしゃると思います。

たくさんの英文に触れる事でその感覚を鍛え上げていきたいです。


meet the

少し離れてみると、meet the deadlineなんて形が浮かび当たってきます。デッドラインに会う、なんて日本語おかしいですね。この意味は納期に間に合う、間に合わせる、という意味になり、動詞meetの人に会う、という意味とは少し異なります。

間に合う、という感覚から、適合する、という感覚を持ち、meet their requirements(彼らの要求に合う)、なんて形もおさえておきたいです。この文章の後ろの方をみると、meet standardsという形で、基準に合う、なんて意味合いでも使われています。フランスの農家の反抗の記事イギリスの外国人学生受け入れの記事セネガルの火災の記事でも書いています。

 

As for

~に関して、という意味のas for~。ビジネスの中では~に関ししては、~については、なんて会話はもう日常茶飯事だと思います。色々な物事が同時進行ですすんでいくのがビジネスですよね。会議会議で頭が疲れ果てたビジネスパーソンなら、

As for Monday, I would prefer not to add any more meetingsなんて言いたい人もいると思います。

月曜日に朝から夕方まで会議で詰まっている方、日曜日の夜は憂鬱になれているのではないでしょうか笑。

 

ブラジル、頑張ってもらいたいです。

 

本日は以上です。

 

 

 

 

ブラジルのキリスト像修復の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はfoxnews.comからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

foxnews.comの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ブラジルでの記事のようですね。

 

 

 

Rio de Janeiro

ブラジルの大都会、リオデジャネイロ。Los Angenlsのように、日本で聞くカタカナ発音の首都名と実際のスペルをみると、単語の区切りに驚く事、よくあると思います。おもにラテン系の国々の言葉の町名でこの感覚が多いのかなと思います。

同じブラジルではサンパウロがSao Pauloですし、アメリカカリフォルニアに戻ると他にも、サンタモニカはSanta Monicaです。これはまあそのままですかね笑。

 

statue

像を意味するこの言葉。超基礎英単語でした。statueと言えば、やっぱりニューヨークのStatue of Libertyです!

 

is being repaired

現在進行形を形成するbe動詞+動詞のing形があることがみえます。そしてそこに続くrepaird。be+過去分詞、という受け身の形もみえます。この合わせ技が進行形の受動態、受け身です。スタバの銃保持に対する見解の記事でも書いています。

同じ合わせ技という意味では現在完了進行形(have(has)+been+動詞のing)、そして現在完了つながりでいうと現在完了の受け身の形(have(has)+been+過去分詞)もややこしいところです。

でも英会話学習者ならこういったところも意識してみておきたいです。

 

its

it’sとitsは似て非なるものでした。he’sとhisの関係と同じです。ヨハネスブルクの空港事故の記事宇宙のトーチの記事マレーシアの変わった魚の記事でも書いています。

 

foot

feetの複数形がfootでした。このfeetは長さを意味するフィートですが、足を意味するfeetも同じで両足ではfootになります。似たような複数形の変化ではteethがtoothなども英語のレッスンで紹介される超定番のものだと思います。

複数形の変化が難しいものとしては、他にはmouseのmice、wifeのwivesなども教科書に載っている代表作です。

 

up close

すぐ近くで、という意味の表現でした。closeはclose to~で~の近く、という表現で習った記憶のある方も多いと思います。今回はそのcloseの前にupをつける形です。inspectでなくとも、シンプルにsee, get~up closeなんて形もあり得ますね。

 

it’ll take

時間を費やす、必要とする、というニュアンスの動詞の定番はtakeとspendでした。どれくらいかかるの?という言い方ではtakeです。後ろに単純に必要時間をおいて、~かかる、という形もあれば、takes+me+時間、みたいな形もみられます。It took me an hour to completeみたいな感じです。

 

spectacular views

素敵な言葉です。日常英会話の中でspectaclularなんて言う言葉はあんまり聞かないかもしれませんね。でもやっぱり出るところには出ます。世界中の美しい風景の記事でも書いています。同じ様に感動できる驚き表現としては他にもbreathtaking、stunningなんて言葉もあります。

物事の形容の仕方は人それぞれでおもしろいですね。それいいね!という普段の日常英会話の中でもシンプルにgoodという人もいれば、fantasticと言う人もいるように物事のとらえ方はひとそれぞれです。

 

ブラジルの象徴。

 

キレイに直してもらいたいですね。

 

 

本日は以上です。

 

 

 

ブラジルの完成しないスタジアムに関する記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はfoxnews.comからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

→SKY NEWSの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ブラジルの記事のようですね。

 

 

 

present solutions

presentという英単語は超基礎英単語でした。日本でカタカナ英語にもなっているプレゼントは名詞の形で、贈り物を意味する言葉だと思います。でもこのpresent、今、現在を意味する名詞の他にも、動詞して提示する、という意味もあるんですね。この意味で使われる日本でのカタカナ言葉がpresentationです。プレゼン、です。

 

suitable

suitableは動詞、名詞のsuitに、~可能な、~できる、という意味を持たせる接尾語ableがついている形になります。suitとは日本語でもスーツで一般的な言葉です。そして動詞では、~に合う、適する、似合うなんて意味で使われ、服装などについてIt suits youという表現は動詞suitの例文としてはよくあるものだと思います。カメと鳥の話の記事でも書いています。

服が似合う、という意味では他にもIt looks great(nice, cute) on youみたいな言い方もあります。使う形容詞は自分のフィーリング合わせて、という感じです。もちろんシンプルにYouを主語にしてYou look gorgeous!なんて言い方もできたりします。日常英会話の中でも使えそうです。

もっとも、gorgeousなんて言うと日本語の単に似合うね、という感覚からは少し離れるかもしれませんね笑。


Not only

英熟語の定番、not only~, but also~、です。文章の中にalsoがみられないように実際に使われる表現ではnot only~, but~という形、onlyのところにjustを入れてNot just~, but~という言い方も実際の英会話の中ではよく聞かれます。She is not just a teacher, but a good friend to us.

justは「ただ~」なんて訳がよくなされますね。

 

no choice

選択の余地はない、なんて感覚で日本語でも使われると思います。前のnot only but alsoのくだりと同じように、ここでもno~ but~という流れになっている事に気付きます。

これ以上、というニュアンスを付け足すためにno “more” ~、なんて言い方も一般的です。NO MORE WARという表現なんかは歴史上何度も繰り返されてきた言葉だと思います。

 

his visit

visitは訪れる、という動詞で習った記憶のある方も多いと思いますが、このように名詞の形でも使われます。似たような感覚では、his stayみたいな表現もあります。during his stayみたいな形で、彼の滞在中、みたいな言い方で使われたりします。

もっとも、旅行的なそのニュアンスだけでなく、スポーツ誌の記事などでは、He extended his stay at giantsなんて感じで移籍しないでチームに残るみたいなニュアンスで使われたりもしています。

 

no choiceとも書かれていましたが、間に合わないなんて事があったらとんでもないことですよね。。

 

本日は以上です。

 

 

 

ニカラグア運河のプロジェクトから英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はfrance24.comからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

→france24.comの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ニカラグアの記事のようですね。

 

 

 

are pleased

be pleasedで嬉しい、という意味の表現になりました。このpleaseはそのままの形で動詞にもなり得ます。丁寧に言うときはなんでもとりあえずpleaseをつける、なんて感じで英語の中で使っていらっしゃる方も多いと思います。短縮形として、plsなんて書かれたりもします。


confirm that

confirmは確認する、という意味の定番英単語でした。日本語でもコンファームする、なんて言い方でもう一般的になっている言葉です。使い方がイコールというわけではないですが、日本語の確認という使い方でいうと他にはとても一般的な表現としては、make sureやcheckなんかもあります。

blackberryの動きの記事インドの給食の衛生問題の記事ソマリア沖の船の記事ホンジュラスの幻の街の記事メキシコの火山噴火の記事でも書いています。

as planned

planされた通りに、という意味の表現で、as scheduledなんて形もみられます。とってもシンプル、でも使えるととっても便利、そんな表現ではないでしょうか。仕事の中でも使えそうなビジネスフレーズともいえると思います。

アイルランドドクターの抗議の記事でも書いています。

 

secured

名詞securityの動詞、形容詞の形がこのsecureです。確実なものにする、保証する、みたいない意味合いで使われ、形容詞の形だとThis place is very secureなんて言い方で、この場所はとても安全、という形で使われたりします。

アメリカ航空機の機内トラブルの記事でも書いています。

名詞のsecurityというとどうしても、VIPが警備員を呼ぶ時の「security!!」という感じが。。

 

another 50

このanother+期間、という表現で次の~という表現にできます。なんでもない表現かもしれませんが、意外と日常英会話でもビジネスシーンでも使う事があると思います。

とりあえず今年1年は英会話を習い、状況次第では、「もう1年」やるかも、なんて時のその「もう1年」がanother yearになるわけです。ある期間が決まっている物事に関して、その後の事を話す時に使える便利な表現です。

to double

toの後ろのdoubleは形容詞のdoubleではなく、動詞のdoubleで、2倍にする、という表現として使われます。doubleという表現は日常生活の中でも頻繁に出てくる英単語で、まずウイスキーをダブルで飲む人はよく使いますね笑。

数字のぞろ目を表現する言い方としてもdoubleが使われたりもします。1001という数字を読み上げるとき、真ん中のゼロ2つの読み方はzero, zeroでもありですが、double zeroなんて言い方ができたりします。

英国でのtatoo人気の記事でも書いています。

running behind schedule

先ほどのas plannedとは一変し、遅れている、という表現としてこのようなbehind scheduleという表現があります。前の動詞はシンプルにbe behind scheduleという形にしてA is behind scheduleというのでもokです。

runingという表現もおもしろく、ある状態の進行状態を表現していて、やばい遅刻だ~!なんて言って急いでかけつけている時なんかは、We’re running late!!なんて言ったりもできます。

 

大きいプロジェクトです。

 

本日は以上です。

 

 

 

南スーダン援助に関する記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はThe Telegraphからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

→The Telegraphの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

WFPの記事のようですね。

 

 

 

said

sayは「言う」、ですが人だけでなく、団体や新聞、雑誌記事などを主語にする形も英語では頻繁にみられます。This article says…という事ですね。

 

assistance

helpと同じように一般的な概念を指すものとして使われているので不加算名詞です。何気ないところですし、正直このあたりで会話の中での意思疎通に影響する事はないと思いますが、英会話学習者なら意識したいですし、TOEIC等必要な方であれば、part5なんかでは抑えておきたいところです。

 

had begun

過去完了、さらに不規則動詞のbeginの過去分詞形が使われています。過去完了は過去の過去、という理解が大原則で、過去Aと、そのさらに前の過去Bの2つの視点がみえる、想定できるからこそ過去の過去が存在するわけです。

I went to Osaka yesterday. この1文だけで前後に何も文脈がないもので過去完了にはならないですね。

 

providing food

日本人の英会話学習者を常に悩ませる不加算名詞foodが出てきました。これもinformation, adviceなどに並ぶ代表的な不加算名詞の1つでした。ただし、いくつかのfoodがある場合、比較する場合などには加算名詞としても扱われます。

 

outbreak

勃発、発生、なんて意味で使われます。映画でもアウトブレイクというのがありましたね。


at least

少なくとも、を意味する表現で、逆に多くとも、というのはat leastでした。どちらが日常生活でよく使うと考えるとat leastなのかなと思います。なので、”少なくとも”、at leastは覚えておきたいです。

インドのスラムで火事の記事ノルウェーの記事シンガポールの移民政策第8子の誕生の記事インドネシアの土砂崩れの記事インドの寒波の記事ブラジルの記事や、シカゴの記事でも書いています。

 

mid-

このmidは中間地点を意味する言葉で、時間軸を表現する中で多くみられる形です。midnightなんてのは日本でもカタカナ言葉として定着していますし、他にも幅を広げてmid summerなんてものありですね。学生ならmidterm examなんてのもあります。

 

difficulties

壁や困難、課題を表現する形として名詞difficultyの複数形が使われたりします。problemなんかでも同じようにhave some problemsなんて言ったりもしますね。

でも明らかに単数と判断できる文章、例えば、壊れたコップを器用な友人に直してくれるように頼んだ時、心の優しいパートナーは「Not a problem!」なんて言ってくれるはずです。

 

enough to feed

英会話の中では頻繁に使われるenought to doという形。会話の中で使えるととても便利です。このenoughは形容詞として使われ、be enough to doなんて形でよくみられるはずです。でもenoughは副詞としても使われ、それがgood enough、big enough、なんて表現です。

形容詞を修飾しているから副詞、なんて言えばそのままなのですが、この言葉の意味をしっかり理解できれば使い分けも会話の中で腑に落ちながらできるはずです。

 

 

南スーダン、大変な事になっています。

 

 

本日は以上です。

 

 

 

無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop