こんにちは!
本日はfrance24.comからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。
※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。
アメリカの記事のようですね。
talented
カタカナ言葉でのタレントは日本で定着していますが、芸能人のタレントを意味する言葉としての印象が強いですね。才能を意味するこの言葉。人を形容する言葉としては勿論通常は喜ばれる表現です。形容詞talentedを使い、You are talentedとなります。似たような言葉ではgiftedなんて言葉もあります。giftは日本ではプレゼントの意味で一般的に使われますが、これも形容詞として使われると才能のある、恵まれた、なんて意味として使えるんですね。
今回はintelligentという言葉と並べて使われていますが、こういう風に人の能力などを褒める表現では他にも色々な言葉と並べて使われ、影響力のあるという意味でのinfluentialや、情熱を意味する passionate、他にもexperienced、professionalなど色々な言葉でtalentedと並べて人を褒める形はみられます。こんな単語が全て該当する素敵な人間になりたいですね。
intellectual ability
難しいことbあですが、intellectualは知的な、理知的な、という意味の言葉で、大人な会話ではこういう単語もたまには出てくると良いですね。知性と知性が交わり合う環境は常にお互いがそれをintellectually stimulatingな環境と感じるものだと思います。intellectuallyは副詞の形ですね。
really, really smart
日本語でも副詞を繰り返してその様を強調する事はよくあるますよね。英語でも勿論同じようなニュアンスで副詞を繰り返す表現はしばしばみられます。very, veryなんてのはすぐにイメージで出てくるかもです。tiny, tiny cellphoneとか、big, big disappointmentのような感じです。強調の仕方は色々な表現がありますね。
gender stereotypes
stereotypeはカタカナ言葉としても使われていますかね?固定概念やイメージです。アメリカ人はよくしゃべる、日本人はシャイ、とかそういう類もstereotypeですね。実際には色々な人がいるわけです。意味は異なりますが、近い言葉としてprejudiceという言葉がありますが、これは先入観という意味で、否定的な意味で使われる事が多いと思います。トランプ大統領の言動についてはこのprejudiceなんて言葉を使って表現されたりもしていますが、ニュアンスは分かると思います。
they do well in school
そのままと言えばそのままですが、学校で上手くやっている、結果を出せているというのは成績が出ているという事がイメージできると思います。do wellというのはとてもシンプルな表現ですが、日常英会話でもビジネス英会話でも何気ない所でよく使える表現だと思います。進行形でI’m doing wellという形はお決まりですし、How are you doing?に対しては、doingで返す意味でI’m doing wellと応じれますが、実際の会話の中ではdoing good,とかdoing okなんていう風に形容詞を置いちゃったりもします。お手軽ですね。
日本の子供にも当てはまるのでしょうか。
本日は以上です!