世界のニュース

World News

氷河期の発見の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はSky Newsからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Sky Newsの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

サハの記事のようですね。

 

 

 

 

Ice Age

氷河期を意味するこの言葉はなんとなく日本でも普通に使われている言葉だと思います。日本は本当に英語の言葉をそのままカタカナ言葉でどんどん使っていくのが大好きな国ですね。ageは年齢を意味だけでなく、時代を意味する事もできるんですね。時代という意味では他にもera, periodなんて言葉も広く知られています。日本の江戸時代、とかいう区切りはedo periodなんて風に覚えている方も多いと思います。

ちなみにageは年齢や時代を意味する名詞だけでなく、年をとるという動詞とても使う事ができます。agedという風に分詞化することで形容詞としても使う事ができす。

年齢のageの形としては、at the age of 実年齢、という形は文面ではよくみられる形だと思います。話す時には勿論シンプルにwhen I was 実年齢、というのでもしっかりと意味をなしますね。

 

 

thanks to

~のおかげて、という意味のこのフレーズ。thank youというフレーズでのみしかthankを使った事のない方はなんだか不思議に感じられるかもしれませんね。thankは実際には動詞として機能するもので、文章としては、She thanked meという形がなりたつわけです。Thank you for comingという言い方でforを続けることから後ろにはforで続ける事ができ、先ほどの形にはめるとすればShe thanked me for my tiny sacrificeなんて風にできます。

 

where they lay

このwhereは疑問詞のwhereとして質問をしているのではなく、関係詞whereである事は語順をみれば明らかだと思います。関係代名詞のwhoやwhich, thatは学生時代の学習でなんとなく記憶にある方も、関係副詞は怪しい、、という方いらっしゃると思います。実際に使う事少ないでしょ、という感覚の方もいらっしゃいますがそうですもないですね。文の頭に置いて、Where there’s a will, there is a wayみたいな形もあります。この文章をいつ言うのか、という話ですが笑。

 

extinct animal

extinctは絶滅を意味する言葉で、これに対して絶滅危惧をendangeredという形で表現する事ができました。絶滅種が発見されたり、絶滅危惧種が絶滅したり、そんなニュースはしばしばニュースでみられますよね。接頭語は外への意味を持つもので、輸入のimport、輸出のexportだととても覚えやすいと思います。他にも性格を意味する言葉でintrovertで内向的な人を指す表現に対して、extrovertは外交的な人を指す言葉になります。

 

is involved in

involveは~に含む、という言葉でした。含むといえば他にもcontain、似たスペルではincludeがありましたね。containは容器の中とか中に、という「中」の感じですかね。文脈によっての使い分けですが、includeは全体の1要素して、という感じで「全体の」中の感があります。involveはよくみられる解説では不可欠要素して(necessary part)なんて書かれていますね。I don’t wanna be involved in thisという感じで、私はここに関わりたくない、なんて言い方がありますが、関わる=1要素になるという所に焦点があたる感じですかね。全体感というところの視点ではない所がこの感じでincludeが使われない差という事でしょうか。

 

どうなるのでしょうか。

 

本日は以上です。

 

 

 

HOME > 世界のニュース > 氷河期の発見の記事から英語を学ぶ
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop