世界のニュース

World News

飛行機の未来の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はSky Newsからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Sky Newsの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ソーラー航空機の記事のようですね。

 

 

 

 

fly the

flyという言葉を聞いてまず最初に思い浮かぶ文章は何でしょうか。やっぱりタイタニックのあの舳先でのRoseのセリフ、I’m flyingではないでしょうか笑。人によると思いますが。そしてこのflyingは主語の自分が飛んでいるわけで、使い方は自動詞としての使い方です。Roseが何か別の物を飛ばしているのではありません。

それに対して今回のflyは後ろにplaneがきていて、planeを飛ばす、という他動詞としての使われ方としても見る事ができそうです。

 

zero-emissions

emissionは排出を意味する言葉で前にzeroがついているので排出ガスに出ない機体を意味する言葉という事が分かります。zeroがあるわけですから、当然low-emission、high-emissionという言葉もあるんですね。飛行機だけでなく排気ガスを出すのは車も同じですから、low-emission car(vehicle)もあります。

 

initial leg

initialは日本では名前のイニシャル、という言葉で一般的に使われていますね。むしろそれ以外の使われ方はないと思いますが、イニシャルが頭文字、というところから頭の、最初の、という意味へ派生していく事に違和感はないと思います。initial questionは名前のイニシャルについての質問、というよりは、最初の質問、という方が自然ですね。

そしてlegは脚を意味するlegの他に、ある1部分、パートを指す言葉としても使われます。サッカーファンの方ならお馴染みのCLでのファーストレグ、セカンドレグ、という言葉がありますので意味もすんなり入ってくると思います。

香川選手が所属するドルトムントは決勝トーナメント1回戦のファーストレグでアウェーでユベントスに惜しい負けを喫しました。今週がセカンドレグですね。

 

Abu Dhabi

日本でカタカナで表記されるアブダビのイメージだと単語が2つに分かれているとは思いませんね。海外の地名ではこのようなものはとても多いものです。お近くアジアでも香港はHong Kongでしたし、クアラルンプールはKuala Lumpurでした。そもそもスペル自体をみた事がなかったと思われる国ではスペイン語圏の国などは特にこういうイメージが多いと思います。プエルトリコはPuerto Ricoです。

 

heading to

headは頭、トップを意味する言葉でしたがhead to~で~に向かう、という意味の表現もありました。It’s getting late. I need to head home.なんて感じですね。

 

the US before crossing

長い文章ですね。この部分では~をcrossする”前”がthe USにいるんですね。そしてこの文章の面白い所はそのうしろにまたbeforeがあります。シンプルにみればA before B before Cとなっています。当然ですが、一番最初はAでその後はBそして最後はCという順番で理解する事ができると思います。

 

すごいですね。

 

本日は以上です。

 

 

 

 

HOME > 世界のニュース > 飛行機の未来の記事から英語を学ぶ
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop