世界のニュース

World News

リオの装いの記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はfoxnews.comからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

foxnews.comの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ブラジルでの記事のようですね。

 

 

 

 

at dancing

リオの季節がきましたね笑。dancing sambaの意味はそのままです。海外の人達は本当に踊るのが好きですね。動詞danceは、danceをする、という表現ですが、勿論海外でも踊れない人はいっぱいいるわけです。ドラマや映画などをみてても、踊ろうよ!というシーンで、I don’t danceなんて表現は結構聞かれます。

一般動詞の否定は意外とそのニュアンスが微妙だったりしますが、I don’t play soccerはサッカーをする人ではない、という意味で、今サッカーをしたくないとか、今していない、という意味ではないですね。

I don’t danceという返答に対して、You don’t dance or you don’t dance with meなんてシーンがドラマでありました。純粋に踊らない人なのか、僕とは踊らない人なのか、というニュアンス。なんとも、、、というセリフです。

 

dressed

日本でいうドレスは女性向けのゴージャス、キレイな衣装を意味するものですが、英語で動詞で使われるドレスは女性の為だけにある言葉でなく、装う、という意味の言葉で、dress properly, dress warmなど男性にも使えますし、今回の記事にように動物にも使える言葉です。

 

flashy costumes

flashyは派手を意味する言葉でした。派手という言葉は単語によってそのニュアンスは微妙にかわるので使い分けが大切です。ちょっと安っぽい派手さなどあんまりよい意味でない派手にはgaudyなんて言葉もありますし、かっこいいゴージャスな派手さでShe’s so flyなんて表現もありました。

 

partying

日本でもお馴染みのこのparty。partyは動詞で騒ぐ、パーティーをする、なんて意味にもなり、partyingという表現も当然あります。Let’s partyなんていうと、日本のパーティの感覚だと、Let’s baseballみたいな感じで変な感覚があるかもしれないですが、しっかりとした英語の表現なんですね。しっかりとした、というのも変ですが笑。

Black Eyed PeasのParty All The Timeの歌詞の中にもIf we could party all night and sleep all dayみたいな表現がありますが、couldの後にくるpartyは動詞である事は明らかですね。

この曲で青春時代を思いだす方々も多いのではないでしょうか。

 

are too

tooはme tooなんて言い方で、~もまた、という言い方で英会話の中でしっかり使える方は多いと思います。同じ、というニュアンス、英会話、英語学習のトピックとしてお決まりは、否定の同意ですね。I don’t・・・という人に対して、私もよ、という時、me tooではなくme neitherなど、tooでの同意をしないのが基本形でした。

また、肯定の同意でも、レストランなどで同じものを頼む時、私も同じもの、とウエイター/ウエイトレスさんに言う時にtooの形ではなく、same hereなんて言い方もあります。

me as wellなんて表現もまた、英会話の中で多く聞く形だと思います。

 

それにしても、楽しそうです。

 

本日は以上です。

 

 

 

 

HOME > 世界のニュース > リオの装いの記事から英語を学ぶ
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop