世界のニュース

World News

元大統領の絵画展の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はfrance24.comからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

france24.comの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

アメリカの記事のようですね。

 

 

 

his new passion

A is one’s passionというこの表現、何か情熱を傾けられるものを表現する時の定番の形です。アデュールに以前在籍していたネイティブ講師はモデルとしても活躍していた時期があり、その時は熱く仕事についてよく語ってくれていました。Modeling is my passionとも言っていたのをよく覚えています。

 

the White House

ご存知の通り、第43代アメリカ合衆国大統領ですから、the White Houseとリンクするのは誰でも分かると思います。政治の代名詞として、霞ヶ関、永田町のように、Washingtonが出てきたりもします。

 

I paint a lot

自分の行動や趣味などを表現する形としてすごくシンプルですがS+V+a lotという形はよく使われる表現です。当然動詞は現在形での表現になります。

私は大食いなんです、というシンプルな表現はI eat a lot. 私は本の虫なんです、なんて表現でI read a lotなんてものいいですね。もっとも本の虫という言葉だけで取り上げるとbookwormなんて表現がありますし、大食いという表現もeat like a horseなんて比喩表現が英語にはあります。

 

as you know

ご存知の通り、という意味です。本当に周知の通り、というニュアンスで使われる事もあれば、相手をたてる意味で”ご存知の通り”というニュアンスで使う事もできると思います。「そんな事知ってるわよ!」なんて相手に思われながら話すのはなんとなく気分もよくないですしね笑。

 

a driven person

おもしろい表現です。drivenは動かされる、何かに掻き立てられる、情熱をたぎらせられた、そんな意味合いです。動詞を分詞の形にして人の事を形容する形は英語では沢山みられます。熱い系でいくと、determined personなんかで決意の固い人なんかを指したりします。

 

paintings

動詞のpaintに対して、絵画という絵そのものはpaintingでした。ここではいくつもの作品が並べられているので複数形になっていますね。

 

got to know

get to knowという表現はお互いを知り合う、というとても素敵な表現です。単なる出会いという意味ではなく、お互いがどういった人間なのか、互いに理解しあう、というその動きは人間の素晴らしい行動の1つだと思います。

日常英会話のフレーズではそこにeach otherをつけて、get to know each otherなんて表現がよく使われます。

力をもらうの記事でも書いています。

 

as time went on

time goes on時が進む、という意味で、asを付ける事で、時が進むにつれて、というニュアンスにする事ができます。timeのかわりにlifeを置いて、life goes onなんて表現も英語の中ではしばしば聞かれますし、歌の歌詞などでもよく聞かれます。

 

色々な才能のある方なんですね。

 

本日は以上です。

 

 

 

アマゾン民族写真の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

アマゾンの記事のようですね。

 

 

 

tribal

民族の、という意味のこの英単語。tribeという名詞の形ではしっかりとおさえている方も多いかと思います。tribalのアクセサリーや服は好きな方は多いですし、tribal costumeでハロウィンに登場する人もいたります。

 

are pictured

pictureという名詞がここでは動詞の形で使われています。同じスペルなのでややこしいです。英語の中では名詞のそのままの形で動詞になるものは非常にたくさんあり、pictureから似た分野でいうとpaintとかもそうです。この文章の後ろに出てきますが、numberも動詞として使われたりもしています。

スティーブ・ジョブスの生前の記事でも書いています。

 

isolated

孤立した、隔離された、なんて意味で使われるこの英単語。クリミア問題で、オバマ大統領のスピーチで・・sending a message to Russia that it will be isolated politically・・なんてものがありました。ここでは「政治的に」isolateという状態が使われています。

モルシ支持派の動きの記事でも書いています。

 

the tribe have had

ここでは現在完了の形が使われています。外の世界とのcontactというニュアンスが後ろの文脈からうかがえますが、そことのこれまでのコンタクトの状態を表現しているわけで、完了形となっています。完了形のhave+動詞の過去分詞という形、ぼんやりとした覚え方の為に、have+hadという表現に違和感を感じる方は多いと思います。

また、完了形を覚えた段階で、通常の一般動詞haveの場合と混同し、I don’t haveと言いたい所を、I haven’tなんて言っちゃう方も英会話初級の方の中にはみられます。

 

policy of not contacting

難しいところですが、~のpolicyという作り方としてpolicy of~というのは何でもないと思います。ポイントは前置詞ofの後ろに続く動名詞の形、さらにそれを否定にしているnotの表現です。

こんな表現ありなの?という感じですが、アリだからとても英語の文章は作りやすいとも言えると思います。

FM StaticのTonightという曲の中に、Never thought not having you here now would hurt so muchなんて歌詞があります。難しいところですが、少し形は異なりますが、(I) never thought (that) A would BでAがBであるとは考えた事もなかったという意味で考えた時、動名詞の前のnotの形の使われ方がみえてきます。

 

uncontacted

コンタクトの前に接頭語unがついて否定の意味になっています。接頭語の使い方、意味をしっかりおさせておくだけで、TOEICなど英語の試験のリーディングのパートでは大きな力になってくれる事間違いなしです!

 

色々な人達がそれぞれのアイデンティティを持って生き続けられる、そんな世の中が素敵ですね。

 

本日は以上です。

 

 

ボストンの驚愕の挑戦から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ボストンの記事のようですね。

 

 

 

are known for

be known for ~で、~で知られている、という意味の英熟語でした。国やその国の民族、また個別の人や組織、団体など色々なものを主語にして使う事ができます。known asもまた頻繁に使われる形の1つです。The university of Tokyo is known as the best university in Japanという事です。

known forとasの使われ方は少し異なるので色々な文章をみながら自分の中で使い分けの感覚をしっかりと身につけたいです。

ブリティッシュ・エアウェイズの挑戦の記事コンゴ大統領のスペイン訪問の記事バハマでサメを助ける勇敢な女性の記事カンヌで盗まれたダイアモンドの記事メキシコ初の選挙結果の記事象牙の密輸の記事日本のおもちゃイベントの記事Mikkaの交渉の記事インドの世界最年長ランナーの記事2人の神の誕生の記事でも書いています。

 

family restaurant

日本語でレストランというと昔からの洋食レストラン、ファミレス、というイメージが強いかもしれませんが、そもそもゴハンを食べるところ、という意味では英語では広くとらえられます。ファーストフード店をレストランとは日本の感覚のレストランでは言いにくいと思いますが、英語ではありですね。

常に新天地に店舗を拡大するマクドナルド、McDonald’sを主語に、has opened its first restaurant in that country(city)なんて記事はしばしばニュースでもみられます。

 

half a million

a millionの半分、という事は分かると思いますが、この表現方法をしっかりとおさえておきたいです。他にも定番の形としては、half the size of~なんて形もありますし、sizeの代わりにamoutなんてのもありです。

 

only 15

主語の前にonlyをつけて、たった~のみ、~だ、という文章にする形、日常英会話でもビジネス英会話でもよく使えると思います。他にもevenや、数を意味するmore than/less thanという形も使われたりもします。

自分の言いたい微妙なニュアンスを伝えるためにもおさせておきたい小技だと思います。

 

for free

無料で~する、できる、という文章を作る時、最後のこれを置けば完成しちゃうという意味ではとても便利な表現だと思います。ただ単に無料だよ、という言う時はIt’s freeでいいわけですが、そのアクションを置く文章を作る事はありますよね。無料は他にもfree of chargeなんて表現もあります。

 

it’s hilarious

めちゃくちゃおもしろい、超ウケる!というニュアンスがこのhilariousで、なんでもかんでもおもしろければ付ける程日常的に使うものではありません。それくらい”貴重な”笑いという事でしょうか笑。

 

go crazy

go+形容詞、という形は英語の中に多く出てくる事に気づいていらっしゃる方も多いと思います。go bankrupt(倒産する)なんて表現は学生時代に習った記憶の方もいらっしゃると思いますし、同じ倒産でgo underなんて言い方もあります。

他にもgo mad、go wrongや、腐るという意味でgo badなんかは中学の教科書でも出てくるのではないですかね。

 

 

こういう挑戦、まわりでみている人は面白いですが、当の本人は死にそうになりますよね。。。

 

本日は以上です。

 

 

 

 

エトナ山のレアな光景から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

エトナ火山の記事のようですね。

 

 

 

smoke ring

そのまま、という感じもしますが煙の輪。煙草を吸う人はキレイにこの輪っかを出す人いますよね。smoke a cigaretteという形でsmokeは動詞として活用される形はたばこに関する会話の中では一般的だと思います。

煙草吸う(人ですか)?という質問のDo you smoke?

世界的な禁煙の波で、この質問すら最近はあまりしないようになってきているのかもしれません。

 

on the act

このactの前には冠詞theがついているので、その前に触れているactという事が分かります。動き、行動などの意味で使われるこのact。actorが映画、ドラマの1シーンの中でやる一連の動きは当然actですが、何も芸の世界に突出した表現ではありません。

ビルの壁に落書きをしてそれが管理人、警察に見つかれば、彼、彼女はwill be forced to clean up his/her actとなるでしょう。同じ発想で、動詞actも俳優、女優さんの為だけの動詞ではなく、act your ageなんて表現で、幼稚な人に、幼稚な行動はやめなさい、とか大人なんだから!みたいな意味で使う事もできます。

日常英会話の中でも少し考えれば色々と使える文章が思い浮かべられそうなものです。

 

perfectly circular

副詞+形容詞+名詞、という長いですが、1つの事をこのような形で表現しています。形容詞の使い方はなんとなくイメージがわいていても、副詞はいまいち、使えるケースが限定される、細かい使われ方がしばしば分からなくなる、という方、いらっしゃると思います。

beautifully designed chairなんて言う風に1つの名詞を表現する幅を持たせられるようになるといいですね!

 

Similar to

sameではなく、similar。似ているという表現。英熟語ではsimilar to~で必ず紹介される形だと思います。あまり頻繁に見聞きするものではないと思いますが、名詞のsimilarityなんて言葉もあります。

世界の薬物依存データの記事パンダのような牛の記事バチカンでのスキャンダルの記事ニュージーランドの新法案の記事プエルトリコの同性結婚の記事プエルトリコの新法案の記事でも書いています。

 

is formed

formというのは形を意味する言葉で動詞、名詞いづれの形にも使われます。形成する、なんて訳が一番しっくりする感じだと思います。動詞ではform a good relationshipのようによい関係を築く、というかた、関係を形成していく様を表現できますし、今回のように円形を作る、という形でform a circleなんて表現も、形成する、という表現にぴったりです。

 

rare moment

momentは瞬間を意味します。といっても0.1秒に限られる、という意味ではなく、あるタイミング、時期、なんてニュアンスでも良いと思います。ちょっと待ってね、なんていうjust a momentは0.1秒しか待たないはずがないです。でも、瞬間という言葉がしっくりくるシチュエーションもたくさんあり、写真を取る最高のタイミングはやっぱり瞬間です。

人生で偉業を成し遂げた方はしばしばもういつ死んでもいい、なんて事を言われたりしますが、いつでも、をどの瞬間でも、と理解してat any momentなんて言ったりできると思います。死ぬというのはよくないですが、動詞を変えて色々な表現を日常英会話の中で作れそうです。

大事故ギリギリのアクシデント記事宅配員達の救出の記事最後のかけらの記事南アフリカで逃走中のワニの記事神の子を授かるの記事アラビアンナイトの記事アメリカ退役軍人の日の記事でも書いています。

 

 

50メートルのリングなんてすごいですね笑。

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

Dubaiの幻想的な写真から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

Dubaiの記事のようですね。

 

 

 

entire city

entireは全体を意味する言葉でした。全体、全て、を意味する言葉としては他にもwholeやallなんて言葉もあります。どれも重なる使い方ができる部分もあれば、できない部分もあります。

wholeとentireは文例をみながら意味の違いの感覚をつかんでいくしかないと思います。wholeはある対象をがぽっと包み込む感じの全体、whole dayだと1日という1つの対象の全て。

entireは色々な要素がある物たち全てをカバーするというニュアンスで、違う言い方でいえば、隅々まで、みたいな感じだとわかりやすいですかね。entire cityも色々な要素があるcityの隅々まで、という感じで、whole cityは1つのcity丸ごと。

難しいです。。

ジンバブエで過ごすワニとの一夜の記事イタリア沖の大きなプロジェクトの記事パリ中心部の事件の記事南アフリカで逃走中のワニのその後の記事ついに結婚の記事でも書いています。

 

almost disappears

almostはほとんどで、全てではありません。I’m almost thereなんて言い方だと、thereには届いていないものの、ほとんどthereという事で、もう少しで目的地に着く表現として使えます。I almost criedはほとんど泣いた、で泣きかけた、となります。

英会話の中では非常によく使われる、でも感覚が意外としっくりこない人が多い、そんな英単語だと思います。

 

Twice a year

頻度を表現する言い方でした。1度はonce、3度はthree times。回数とスパンを変え、4 times a day、once a weekなど会話の中で自分が使える感覚を養っていけるようにしたいです。

 

striking images

このstrikingはストライキをしているのではないですね笑。魅力的な、目を引く、なんて意味で使われる形容詞です。物事の素晴らしさを表現する形容詞は日本語と同じように英語にもたくさんあります。

breathtakingなんて表現はそのままで息をのむような、mindblowingでは、mindをblowする、衝撃的な、驚きの、なんて意味があります。この後の文章ではamazingなんて形容詞も使っています。

 

views

光景、眺望などを意味するこの言葉。超基礎英単語ですね。日本語でもオーシャンビューなどの言葉もあるので違和感はあにと思います。

この美しい光景、景色のみを対象にした文章が想定できそうですが、実際の会話の中で少し異なる視点での使い方などでいうと、block my viewなんて言い方もできます。my viewは自分がみえる景色、光景という意味で言葉をかえれば自分の視界、視野ともいえると思います。

とてもいいポジションで動物園の象さんをみていると、突然前に立ちはだかる巨人。完全にblocking my viewですね。

 

early in the morning

早朝を意味するこの言葉。難しく考えず1つの表現としてまとめて覚えておくのがよいと思います。in the afternoon, eveningもそうですが、おさえておくと時間帯の表現としてとても便利です。日常英会話でもたくさん使えそうです。

 

 

幻想的な世界ですね。

 

本日は以上です。

 

 

 

無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop