こんにちは!
本日はUSA TODAYからいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。
以下の中で気になる表現をクリックすると、その表現の解説箇所にジャンプします:
■———————————————–■
■———————————————–■
※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。
学校の記事のようですね。
数字の比率を表す言葉ですね。1 in 5は1/5と考える事ができると思いますし、書き方もとてもシンプルで分かりやすいです。1 out of 10なんて言い方で、10の中の1を表現する言い方もあります。比率という言葉はratioという英単語があります。また確率、可能性、勝算的な意味での表現として、日常英会話、ビジネス英会話でよく聞かれるものにoddsがあります。例えば、The odds of you getting something is 1/3みたいな感じですね。勝てる見込み、というような言い方でも、何かが出来る確率、という感じでも色々な使い方のパターンを想像できると思います。
stunningは驚きの、という意味の言葉ですね。驚きと言えばsurprisingがまず最初に思い出される方は多いと思いますが、驚く、ビックリの、というニュアンスで言えばいい方は色々あり、astonishingという単語を学生時代で習った記憶のある方はあると思いますし、ビックリという感じでは、mind-blowing、shocking、eye-poppingなんて面白い言葉もありますね。
教育を意味するeducationの言葉の形容詞の形という事は簡単にイメージできると思います。duという所でデュと言おうとするするとちょっと言いにくい感じがすると思います。このduの音をjuに近い音で意識するとその後がスムーズに続けられる感じを得られます。カタカナ言葉にして覚えるのはよく無いですが、感覚としてまずそこからアプローチしつつ、実際の発音記号と音を見て、しっかりと音声練習する事が大事です。
sendは送る、ですがこれは物だけでなく、人を送る事もできるんですね。日本語でも誰かを送るという言い方はするのでそこは違和感はないと思います。海外ドラマや映画を観ていると、秘書が~さんがお越しになりました的な事を言って、それについてSend him inなんて言ったりします。また物理的に離れた所でも、Send him overなんて言い方が使われたりもします。
そのままですが、同じような意味でacademic yearなんて言葉もありますね。会社であればbusiness yearや fiscal yearなんて言葉もあります。
強調するという意味があります。カタカナ言葉で使う事はあまりないと思いますが、これは他に「_」を意味する言葉でもあります。underlineと似ていますし、同じ意味で使われる事もありますが、例えばメールアドレスでa_zみたいなのがあった場合に、a underscore zみたいな感じで言います。始めた聞く人はなんだと思うかもしれませんが、日常生活の中でもしばしばメールアドレスや何かの名称などについてその文字、記号を具体的に確認する事はあると思うので、言い方は覚えておきたいですね。
どうなるのですかね。
本日は以上です!