世界のニュース

World News

驚きのギフトの記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はSky Newsからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Sky Newsの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

サッカーの記事のようですね。

 

 

 

Buys Agent

buy A Bという構成でAにBを買う形である事すぐに分かると思います。英語の5文型ではSVOOという目的語を2つ後ろに置く形でした。慣れないとこのAとBが隣り合わせになっている事に違和感を感じる方もいらっしゃいますが、英語の会話の中では本当に多く使われるもので、このbuyで日常生活の中での形であれば、例えばI’ll buy you a drinkなんて言い方で飲み物を買ってきてあげる言い方などもありです。buyの変わりのI’ll get you~という言い方を実際の会話の中では多く聞いた事があるという方もいらっしゃると思います。

 

went all out

原形にするばgo all outで、豪勢にいく、本腰で挑む、なんて言い方にできます。この後ろのwhen it came toも過去形ですが、原形でwhen it comes to~となりますが、この言い方は~の事については、~にいたっては、~の事になると、という言い方です。何気ない言い方ですが、こういう言い方を会話の中でスッと使えるようになるとよいですね。

特にcomeは来る、という人や動物の動きだけの使い方に終わってしまっている方はその使える幅の広さをまずは認識していく事が大切です。時間軸の話であれば、Spring has come!なんてフレーズは学生時代に習ったかもしれませんし、come up with an ideaのように、アイデアという目に見えないものが来る、ひらめく、というパターンでもcomeになります。

また、ある場所にいる人の所に向かってそこに行くよ、という言うとき、I’m comingという言い方ができます。来る、という認識で覚えていると、自分が来るとはどんな表現だ、、と思ってしまいそうですが、こういうシチュエーションではありなんですね。

 

a gift

言葉をみるだけでなんだかちょっとワクワクしてしまう英単語gift。日本語では確実にプレゼントを意味する名詞のギフトというイメージが定着していますが、英語のgiftはgiftedで才能のある、という意味の形容詞にしたりもできます。gifted comedianなんて言うと、プレゼントをもらったコメディアン?なんて最初は思ってしまいそうですね笑。

 

counts

おもしろい表現ですね。チェルシーのMourinhoと言われればサッカーファンなら勿論誰でも知っていると思いますし、このagentがMourinhoを自分のclientにcountしているという表現になっていることから、countの意味は想像できると思います。

countは格闘技のカウントやカウントダウンなどの言葉で日本でも一般的に知られていますが、動詞でcountする、という時、count me inなんて形で他動詞として使い、~を頭数に入れる、仲間に入れる、なんて言い方もできます。意味が先に分かれば、自分をカウントしてくれ、という言い方からcountの使い方が分かります。タイタニックのJackのRoseへのメッセージでMake it countという手紙の意味を調べた方も多いと思いますが、こんなcountの使い方もあるんですね。

 

それにしてもスターはスゴいです。

 

本日は以上です。

 

 

 

HOME > 世界のニュース > 驚きのギフトの記事から英語を学ぶ
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop