世界のニュース

World News

ロシアのサッカースタジアムの実態の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はSky Newsからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Sky Newsの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ロシアの記事のようですね。

 

 

 

 

 to strip

ストリップショー、クラブという言葉は既に日本に根付いていると思います。このストリップという言葉が、to+動詞の原形という不定詞の形で使われている事がわかります。服を脱ぐ、というだけでなく、脱ぐ、はく奪する、という風に言葉の意味は広く使われます。

そしてここではcompletely nakedと続いているので、全裸状態までstripする、という事が分かると思います。

 

were carried out

carryは~を運ぶ、という意味が一般的だと思いますが、carry outで~を実行、遂行する、という意味で使われたりもします。carryを使った熟語は他にもcarry onで続ける、続行する、なんてのもありますし、色々な形で幅広い意味に変化していきます。

 

male police officer

男性警官という事はそのままなので、十分理解できるところだと思います。man/woman, guy, boy, girl, lady, gentlemanなど男性、情勢を指す言葉も色々ありますが、当然ですが、やはり使い分けはされるものです。

日常会話の中で街中を歩いている一般男性や一般女性を指す時、話者にもよりますが、man/womanが一般的なのかと思いますが、これが今回のように仕事、職種などの中での性別の違いを言うときにはmale/femaleのような使われ方をするのが一般的です。

英会話講師でも女性英会話講師は、female English teacherという言葉が求人枠などでは見られると思います。

この文章の後ろに方に外国人女性という意味で、foreign womenという言葉がありますが、やはり使い分けられています。

 

acting properly

actという言葉。日本ではアクターという感じで、どちらかというと「演じる」という感覚の意味合いが強いのかなと思います。英語のactには演じるというだけでなく、「振る舞う」、「行動する」という幅広い意味があります。今回の記事でも当然演者さんの話ではなく、一般生活の中の話ですから、行動する、行う、というニュアンスが正しい事は分かると思います。

この動詞をみるといつも、学生時代にアメリカ人の友人に言われた「Act your age」という言葉を思い出します。別に愚かな事をしていたわけではないんですが笑。

 

unclear

clearの前に接頭語unをつけて、clearでない状態を表現しています。この接頭語unはこの文章の後ろの方でもundressという形でも使われています。dressが装う、という意味の動詞ですから、その反対の意味、つまり装いをとく、脱ぐ、という意味になるんですね。

 

lasted for

lastの意味は続く、という意味でした。続かない、終わる動詞はendという言葉ありました。日本ではlastもendもいづれも名詞的な感覚で使われる事が多いのかなという感じがしますが、英語では動詞として頻繁に使われる英単語達です。

 

これからどうなるのでしょうか。

 

本日は以上です。

 

 

 

HOME > 世界のニュース > ロシアのサッカースタジアムの実態の記事から英語を学ぶ
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop