世界のニュース

World News

オーストラリアの巨大サイクロンの記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はSky Newsからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Sky Newsの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

オーストラリアの記事のようですね。

 

 

 

bears down

押し寄せる、迫る、という意味の英熟語の1つでした。bearという言葉は名詞、形容詞、動詞など色々な働きを持ちます。動詞では我慢してほしい、絶えてほしい、みたいなニュアンスでbear with meなんて形は英語の授業でもよく紹介される形の1つでもあると思います。

最近までベアアップがニュースでも出ていましたが、このベアはベースアップの略語みたいですね。このbearと関係しているのかなと思ってしまいます。王女と悪魔の戦いの記事でも書いています。

 

coastal

オーストラリアといえばやはりゴールドコースト。coastは海外というイメージで日本では染みついていると思います。この形容詞の形がcoastalでした。そもそも形容詞の形があるんだ、と思う英単語の1つかもしれません。

地形という意味では他にも火山はvolcanoです。映画のタイトルにもなったりしています。そしてこのvolcanoも形容詞の形が存在し、volcanicと表現します。言われれば、あ、そう、という話かもしれませんが、こういう形もあるんだ、というのは知っておくとよいと思います。

 

is crossing

crossという英単語は動詞の形で日常英会話の中でも沢山使える表現の1つだと思います。crossroadsというそれ単体で名詞になる言葉もあれば、cross the roadという風にわけて、1つのアクションを表現する形にもなりえますし面白いです。

道だけではなく、なにかを渡る、クロスする、という感じです。 あっ!クロスするって既に英語になっていました笑。

英熟語でcross one’s mindみたいな形で「頭をよぎる」みたいな表現がありますが、これもこのクロスしていく感覚があれば、mindの中をふっと、あるアイデアや考えが過ぎ去っていく感じがしますね。

 

the coming hours

このcomeはCycloneが来るのではなく、hoursが来るんですね。変な表現ですが、未来の時間枠を表現する形としては英会話の中でも定番の形で、直近の、という意味で解釈できると思います。木曜日にnext Saturdayと言われた時に、次の土曜、、って事は今週末?来週末?なんて悩んだ経験がある方もいらっしゃるかもしれません。

そんな時はcoming Saturdayやthis Saturdayなどで再確認、みたいなのもいいです。直近の時間を指しているわけですから、特定の時間、日、週などになるため、冠詞をつけてthe comingとなっているわけです。

 

withstand

standという表現が入っているので、なんとなく”立つ”というイメージがみえてくると思いますし、意味は連想できそうです。standが入った表現としては他にもstandstillなんて言葉で物事の状態が停止、止まった状態などをあわらす事ができます。

 

しかしレーダーの画像をみるだけでも恐ろしい感じです。。

 

本日は以上です。

 

 

HOME > 世界のニュース > オーストラリアの巨大サイクロンの記事から英語を学ぶ
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop