こんにちは!
本日はCNNからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。
※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。
マスクの記事のようですね。
not wearing
英会話の中では動名詞を使って主語を形成する形は非常に多くみられます。今回の否定のnotがついているパターン、なしのパターンどちらも多いと思いますので、どちらも覚えたいですね。Not learning from your mistakes is a mistakeはNotをつけた良い事を言うパターン、Doing good is second nature to JenniferはNotをつけない場合の良い事を言うパターン、そしてどちらも色々な文章を作ってみて自分の中で感覚をつかみたいですね。
were quick to
日本でもクイックというカタカナ言葉が浸透しているので、これについては分かりやすい部分だと思います。素早さを意味する言葉はイメージしやすいと思いますが、quick studyとすれば、呑み込みが早い人、という意味になります。You are quick studyなんて言われれば、嬉しいですね笑。quickと少し似たような所では、smoothなんてのもあります。これは素早いという意味よりは、日本語でも使うようにスムーズに進んだ(=早く物事が進むとも言えますね)というような感じで、2人で阿吽の呼吸で物事をちゃちゃっとやれた時、That was smooth!なんて言えます。
been the case
the caseはそのままですが、英会話の中ではこのthe caseという言葉もまた多く使われます。If that’s the case,といえば、もしそうなんだったら、~~~。みたいな感じです。色々な状況での色々な判断を下す事は社会人としては日々遭遇する事だと思います。
quarantine
今はこの単語が世界中で多く使われ、聞かれますね。He’s quarantined at homeという形以外にも、He is in quarantine at home.という風に名詞として使う事もできます。
needed to be taken
to be doneの形は英会話初心者の人はなかなか最初はすぐに出てこない表現だと思います。が、使い方、パターンはおさえたいですね。人を主語にするではなく、人が行うアクションの対象を主語にするもので、今回はactionですが、他にもThey say more studies need to be doneなんてのもいいですね。勿論人を主語にする形もあり、They need to be tested at this timeともできます。
Californian
CaliforniaはシンプルにCaliなんて言ったりします。短くていいですね。San FranciscoもまたSan Franと短く言う事もできます。こちらは知らない人でもCaliよりは推測しやすそうですね。
the issue of
issueはかなりの基礎英単語ですが、日本ではカタカナ言葉としてはあまり使われる単語ではないと思います。実際の英会話では、big issueとして、大事件、大ごと、みたいな感じで言ったり、We have some issuesなんて言って、ちょっと色々あってねー、みたいな感じで使ったりします。
早く終息する事を祈るばかりです。
本日は以上です!