こんにちは!
本日はcnnからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。
※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。
仮想通貨の記事のようですね。
SEC
この後に書かれていますがSecurities and Exchange Commissionの略ですね。英語ではこのように頭文字を取って呼ばれる形がとても多いですよね。其れゆえにこの頭文字をとった言葉は何の略?みたいな会話もしばしば聞かれると思います。これはstand forなんて言い方があり、What does SEC stand for?みたいに言えます。また省略形というか略して、というような言い方ではfor shortというのもあります。Call him Ken for short、みたいな感じですね。
ちなみにSECは小文字のsecの場合だと、One sec!ちょっと待って!みたいな意味での表現としても使う事ができます。One secondから来ているのはすぐにイメージできると思います。日本語でも一瞬待って、みたいな言い方で3秒、とか2秒、とか実際にはもっとかかるけどそういう短い時間を使う事で、すぐに、というニュアンスを伝えたりしますよね。
on a wild ride
そのままと言えばそのままですね。wildなrideの状態という事です笑。rideという言葉は色々な使い方がありますが、give me a rideだと、車で~まで乗せてって、みたいな言い方になりますね。またジェットコースターなどの遊園地の乗り物をa rideというように言ったりもできます。ちなみにroller-coaster lifeなんて言い方ですさまじい人生を形容する形としてroller-coasterが使われたりします。乗り物つながりではsky-rocketing priceのようにrocketingやsky-rocketingを使って高騰する価格などを表現する事ができます。ロケットは真上に一直線ですからね。
船などの表現ではJump on boardみたいな言い方で、やっちゃいなよ!みたいな言い方やWelcome aboard, on boardでようこそ(わが社へ、我々のチームへ)!みたいな風に使えたりもします。
registered
そのままですが正規に登録されている業者かどうか、みたいな意味でregistered companyとかagencyみたいに使えます。その対象が東証や大証のような証券取引所であればlisted companyなんて言われたりもします。公開株式、なんて言葉があるようにgo publicという言い方で上場する、というような言葉としても使う事ができます。
appear to be
英語ではこのappear to be, seem to beのような表現で、~のよう、という表現になる事が多々あります。この2つは同じようなニュアンスで使われることが多いですが、言葉単体でみるとappearはよりappearance、見た目、外見から判断できるものというニュアンスに対して、seem to beは事の運びや進展などの状況から判断できる、みたいな感じで多く使われたりするのではないでしょうか。
どういう影響が出るのですかね。
本日は以上です!