世界のニュース

World News

国際女性デーの世界中のイベントの記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はcnnからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

cnnの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

国際女性デーの記事のようですね。

 

 

 

 

equal rights

世界のニュース記事ではしばしば見られるこの言葉。equal opportunitiesという言葉も同時に見られることもあると思います。平等という意味で訳されるこのequalはしっかりと自分の言葉としてつかえるようにしたいですね。

 

ongoing struggle

ongoingは現在進行中の事を言う表現で、会話の中でもとても便利な言葉だと思います。現在稼働中のプロジェクト、ongoing project、現在進行中の議論、ongoing dispute、現在放映中のドラマ、ongoing drama、使い方は色々ですが、終わったものと今起こっている事、そういう区別を意味する言い方としては使いやすいものだと思います。

 

working age women

日本でもワーキングマザーみたいな言葉で一般的に使われている言葉なのでイメージはつきやすいですね。現在進行形のworkingではなく、仕事を持っている状態を意味するworkingですね。working adultsは仕事を持っている人、という意味でそれに対してhouse wivesとか、studentsとかの言葉がイメージできます。

 

and girls is not

girlsに引っ張られて動詞をareにしてしまうと、文法的にミスになっちゃいますね。TOEICでは主語と動詞を一致させる問題はお決まりですが、ここでのisはgirlsを主語にしているのではなく、Denying is~という風にDenyする事、という1つの事に対する動詞isなんですね。

 

that holds us all back

hold someone backという言い方は、抑えるという意味の表現ですね。どこかに行きたいけど、What holds me back is my girl friendみたいな感じです。holdはある状態に維持する事で、電話ではhold onと言えば、ちょっと待って、という言い方になりましたね。

 

ones

代名詞oneは複数だとonesになります。oneを数字の1と思っている人には1の複数形ってどういう事?と思ってしまいますよね。代名詞one(s)は英語ではとても便利な表現で頻繁に見聞きすると思います。I like the oneだと、「それ」という風に代名詞にしていますが、後ろに続けて、the one you were talking aboutとすると、さっき話してしてた「あれ」みたいな言い方にできます。

 

work opportunities that men do

このdoは「~する」という意味のdoではなく、その前のdon’t haveに対してmenはhaveという意味での使い方です。doのよく使われる形の1つで、Do you like~?に対するYes, I doもこの形ですよね。疑問文でDoから始まるので無意識にそのDoに対するI doのdoだと感じてしまうかもしれませんが、これはYes, I likeという代わりにlikeをdoにしているんですね。

Do youという疑問文にしないで、A:Hey, You came back!(あ、帰ってきたんだ!) B:Yes, I did(うん、帰ってきたよ)、みたいな形だとcameに対してdidというのが分かりやすいですかね。

 

色々なイベントが行われていますね。

 

本日は以上です!

 

 

 

HOME > 世界のニュース > Day: 2017年3月8日
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop