こんにちは!
本日はSky Newsからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。
※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。
日本の記事のようですね。
lack of understanding
lackは欠如を意味する言葉で運のluckとは異なる言葉です。lǽkとlʌ́k、発音希望を見れば違いは明らかですが、この母音発音、日本人英語学習者にとっては難しい所です。lack of~という形はそのまま~が欠けているというニュアンスで色々な場面で使われ、被災地や紛争地ではlack of food, water, electricityなどがあると思います。今回のunderstandingに近いところでは、lack of considerationなんてのもあります。
deeply offensive
offensiveは動詞offend、名詞offenseの形容詞の形ですね。スポーツのオフェンス、ディフェンスという言葉は日本で一般化しているカタカナ言葉ですので、名詞の形は誰でもすぐに分かる言葉だと思います。この名詞をそのまま使って、No offense, but~なんて言い方で、何か相手に対してストレートにいう時や、相手に不快な思いをさせるかもしれないような事を言う前の配慮として、悪気はないんだけど、とか、気を悪くしないでほしいんだけど、というニュアンスで使われたりします。
相手を気遣う最初の言い方としては、Don’t get me wrongなんて言い方があります。これは誤解しないでほしんだけど、という言い方です。話す内容によっては相手がどう思うかをしっかりと考えたうえで言葉選びが大切ですね。
ちなみにoffensiveがあれば、同じように形容詞defensiveもあり、動詞defendもあります。こちらもスポーツのディフェンスだけでなく、I’m defending herで彼女を擁護する、なんて風にディフェンスする言い方もありますし、その言葉の意味はとても広いです。アメリカ国防省はDepartment of Defenseです。
sparked controversy
sparkは感覚的に日本でも意味は理解できる言葉になっているのではないでしょうか。この前には状態をcame under fireなんていう風にも書いています。fireは不可算名詞でしたね。fireを使ったことわざにはFight fire with fireなんてのがあります。読んで字のごとくですが、火をもって火を制す、ですね。
label
日本でもレイベルという言葉で一般的に使われていますね。ただ単語をみるとラベルと読む人も多いと思います。発音記号はléiblです。ちなにに似た言葉ではlevelがあります。発音希望はlévl。levelは日本ではベルとローマ字読みでeを意識して読みますが、英語の発音はvlとなっていますね。なのでこの二つの単語の後ろがblとvlになっているので、カタカナ読みではbとvの違いがない日本人にとっては、この2つの英語発音を聞くと似ているなと感じる人はいると思います。
これはさすがに、、という感じですね。
本日は以上です。