世界のニュース

World News

新たなブルカ禁止国の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はSky Newsからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Sky Newsの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ブルガリアの記事のようですね。

 

 

 

 

the move

moveは動きを意味する言葉で、何か目に見える人や物が動いている様だけでなく、政治的な”動き”のようなニュアンスでも使われます。moveはダンスの振りや動きを意味する言葉でも使えますし、ダンスに限らず様々な動きを意味できます。

 

xenophobia

phobiaは~恐怖症、ですね。高所恐怖症はacrophobia、閉所恐怖症はclaustrophobiaです。phobiaはもう本当にたくさんあって、針恐怖症cnidophobiaや西洋ならではかもしれませんが、教会嫌忌症ecclesiophobiaなんてのもあります。簡単な言葉ではfearという風にも言えますね。~phobiaという言葉を知らなくても実際の会話ではfear of 対象物、でほぼほぼ伝わるはずです。

 

face veils

イスラムの女性がまとうブルカを禁ずる法律はここの所続きますね。veilはベールを脱ぐ、なんて言葉で日本でも使われているので感覚的にveilという単語で意味は想像できると思います。このveil単体で~を覆う、という意味の動詞になるのでその反意語unveiは~を取る、明らかにする、という意味で商品発表などでも使われる言葉ですね。

 

in public

publicという言葉から公共の場、いう言葉で覚えている方も多いと思いますが、どういう場所が公共の場所なのか、結構あいまいな所ではあると思います。一般の会話ではin publicは「人前」というニュアンスでとても広い範囲で使われたりもします。

 

covers the face

coverは日本でもとても一般的に使われている言葉なので違和感なく使える英単語の1つだと思います。覆う、という意味で使えるものですが、実際には箱を布でカバーする、というニュアンスは分かっても、顔を覆う、というニュアンスでは英語の会話ではcoverがすぐに出てこない方も多いと思います。日本語では顔を「隠す」という言葉の方が先に出てきそうですからね。目を覆うのも勿論coverです。日本語でこの保険は~をカバーしますか、みたいないいかたがありますが、このcoverの使い方も勿論英語でそのまま使えますね。

 

There will be

There is/There areはbe動詞によってその後の単数、複数を判断できる言葉でした。ただこのように助動詞が続くとその後が動詞の原型になり、複数であろうと単数であろうとbeに統一されてしまうのでその後は単数か複数どっちがくるのかここだけでは判断できないですね。There will be a lot of peopleと複数で続くかもしれないですし、There will be a girlと単数もありえますね。では完了形とくっつける形だとどうでしょう。これはThere has/have been~という風にhas/haveの所で単数か複数か識別できますね。

 

まだまだ他の国にも広がっていくかもしれないですね。

 

本日は以上です。

 

 

 

HOME > 世界のニュース > Day: 2016年10月2日
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop