世界のニュース

World News

食事が肌に与える影響の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

食の記事のようですね。

 

 

 

 

swear by

~に価値、信頼を置く、という意味のフレーズですね。swearは誓うという言葉で習った方は多いと思います。海外は宗教心の強い国、地域が沢山ありますし、英語のフレーズでもswear to Godという言い方で紙に誓うという言い方がありますね。「誓う」という日本語の単語だけで考えると、ちょっと意味の強い言葉ですし、あまり日常生活で多く使う言葉ではないと思いますが、英語ではDo you swear?なんて言い方で本当ね?嘘じゃないね?みたいな確認の言い方として使われたりします。Are you sure? serious?なんてのも「本当?」なんていう確認の意味のフレーズとしてはお決まりですね。

ちなみにswear wordというのは汚い、ののしり言葉を言うもので、英語を習い始めると必ず色々な表現に出会う事になります。日本の大人社会でも普通の場面では使わなくても、友人間や気の合う人との飲みの席ではちょっとよくない言葉なんても出る事ありますよね。外国人だって同じです。

 

今海外では大人の塗り絵が大ブームになっていますが、アプリなんかでも色々な物が出ていますよね。先日塗り絵ブームでswear wordsを集めた塗り絵本が記事で話題になっていました。実際にどのようなものが見ましたが、これがまた面白い笑。F○ckとかの言葉がお花とかでデコレーションされていて、それに色をつけていくんですね。なんだか不思議な感じですが、しっかりと専門家が塗り絵によって心を落ち着ける効果などを公表しているので、まんざらでもないようです。

ちなみにぬり絵は英語でcoloring bookです。日本語で「塗る」という言葉にイコールで最初に浮かぶ英単語はpaintでしょうか。スーファミのマリオペイント、懐かしいです笑。

colorは色という名詞だけでなく、色をつける、という動詞にもなるんですね。colorの言葉を幅広く使えるようになるとよいですね。color your lifeなんて素敵な言葉です。これは動詞で人生をcolorしよう、という風に使われています。

 

pass their lips

lipsをpassする=口にする事を意味するのはこのテーマを考えればすぐに想像がつくと思います。lipを使った言葉では、Zip your lipとかZip up your lipなんて言い方で、口を閉じる、静かにする、黙る、という意味を表現したりできます。動詞zipはチャックのジッパー(zipper)の動詞の形です。zip upはチャックをする事を意味するので、上着のチャックを閉める動作をzip upとも言う事ができます。むしろ、口にチャックは普通ないですからね笑。

 

sent you on your way

on your wayにsendするとは、、、帰す、事という事が文脈でなんとなく想像できるのではないでしょうか。on one’s wayは~の途中という意味で学生時代に習ったと思います。この~に行くこの様の状態に仕向ける、という事を考えると、ある人と話していて、その人をその状態にするという事は、普通は帰り道に仕向けるという風に考えられますよね。

 

この記事、気になりますね!

 

本日は以上です。

 

 

 

氷河期の発見の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はSky Newsからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Sky Newsの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

サハの記事のようですね。

 

 

 

 

Ice Age

氷河期を意味するこの言葉はなんとなく日本でも普通に使われている言葉だと思います。日本は本当に英語の言葉をそのままカタカナ言葉でどんどん使っていくのが大好きな国ですね。ageは年齢を意味だけでなく、時代を意味する事もできるんですね。時代という意味では他にもera, periodなんて言葉も広く知られています。日本の江戸時代、とかいう区切りはedo periodなんて風に覚えている方も多いと思います。

ちなみにageは年齢や時代を意味する名詞だけでなく、年をとるという動詞とても使う事ができます。agedという風に分詞化することで形容詞としても使う事ができす。

年齢のageの形としては、at the age of 実年齢、という形は文面ではよくみられる形だと思います。話す時には勿論シンプルにwhen I was 実年齢、というのでもしっかりと意味をなしますね。

 

 

thanks to

~のおかげて、という意味のこのフレーズ。thank youというフレーズでのみしかthankを使った事のない方はなんだか不思議に感じられるかもしれませんね。thankは実際には動詞として機能するもので、文章としては、She thanked meという形がなりたつわけです。Thank you for comingという言い方でforを続けることから後ろにはforで続ける事ができ、先ほどの形にはめるとすればShe thanked me for my tiny sacrificeなんて風にできます。

 

where they lay

このwhereは疑問詞のwhereとして質問をしているのではなく、関係詞whereである事は語順をみれば明らかだと思います。関係代名詞のwhoやwhich, thatは学生時代の学習でなんとなく記憶にある方も、関係副詞は怪しい、、という方いらっしゃると思います。実際に使う事少ないでしょ、という感覚の方もいらっしゃいますがそうですもないですね。文の頭に置いて、Where there’s a will, there is a wayみたいな形もあります。この文章をいつ言うのか、という話ですが笑。

 

extinct animal

extinctは絶滅を意味する言葉で、これに対して絶滅危惧をendangeredという形で表現する事ができました。絶滅種が発見されたり、絶滅危惧種が絶滅したり、そんなニュースはしばしばニュースでみられますよね。接頭語は外への意味を持つもので、輸入のimport、輸出のexportだととても覚えやすいと思います。他にも性格を意味する言葉でintrovertで内向的な人を指す表現に対して、extrovertは外交的な人を指す言葉になります。

 

is involved in

involveは~に含む、という言葉でした。含むといえば他にもcontain、似たスペルではincludeがありましたね。containは容器の中とか中に、という「中」の感じですかね。文脈によっての使い分けですが、includeは全体の1要素して、という感じで「全体の」中の感があります。involveはよくみられる解説では不可欠要素して(necessary part)なんて書かれていますね。I don’t wanna be involved in thisという感じで、私はここに関わりたくない、なんて言い方がありますが、関わる=1要素になるという所に焦点があたる感じですかね。全体感というところの視点ではない所がこの感じでincludeが使われない差という事でしょうか。

 

どうなるのでしょうか。

 

本日は以上です。

 

 

 

バングラデシュの改宗の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

バングラデシュの記事のようですね。

 

 

 

 

extremist attacks

extremistは過激派を意味する言葉でしたね。extremelyという副詞の形ではhot, coldなどとあわせて気候を表現する形としては定番ですし、他にも極度の様をextremely disappointedという感情の程度や、extremely strict, extremely importantなど物事の状態の程度などを表す形も含め色々なパターンがありえますね。

イスラム過激派のニュースでは自爆テロがよく報道されますが、それはa suicide bomb attackやa suicide bombing、a suicide bomberなどのような表現で表されます。

 

dropping

dropは落とす、下ろす、という意味の言葉で、日本語の言葉の通り、英語でもあらゆるシチュエーションで使う事ができます。実際に何かの物を下ろす、という意味ではdrop the gun!なんていう表現はドラマや映画の警察と犯人とのやり取りなどで聞かれた事があるかもしれませんし、目薬はeye dropでしたね。dropには一滴や少量などの意味もあり、飴玉のドロップもこのdropですね。

数字やデータの下落という意味では経済指標などで sharpest monthly dropとかsteepest dropなんて表現もあります。drop what you are doingなんて言い方で、今行っている作業や用事を”止めて”、~をする、みたいなニュアンスでのdropなんてのもあります。

 

was formed

formは日本でもカタカナ言葉としてフォームという風に使われていますね。日本ではどちらかというとバッティングフォーム、とか、キレイなフォーム、という感じで名詞的に使われる感じだと思いますが、英語のformは動詞としても使う事ができます。英語の先生からの言葉でform wordsなんて言い方で文章の組み立てを意味する表現を聞かれた事がある方もいらっしゃるのでないでしょうか。formには色々なパターンがありえます。

 

amended

amendは修正や改訂を意味する言葉でした。貿易関係の方であれば、B/Lのアメンドとか、 B/L AMENDMENT FEEなどを日常的に見聞きされているかもしれませんね。訂正や修正という言葉は文脈により色々な表現があり、英会話学習者の方であれば、correctという言葉をよく聞かれると思います。英語の間違いをcorrectされるのは英会話レッスンの大事な部分ですよね。他にはスケジュールの変更をrevised scheduleなんて形で表現したりもできます。

 

so-called

いわゆる~、という言い方の定番の形ですね。似たような表現としては、what is called~なんて形もあります。この後ろには”XXX”なんて形で””で囲うような形も使われます。What is now calledなんて形もあります。

 

どうなるのでしょうか。

 

本日は以上です!

 

 

 

無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop