世界のニュース

World News

アイルランドの対策の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はSky Newsからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Sky Newsの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

アイルランドの記事のようですね。

 

 

 

 

the toughest

toughの最上級ですから、相当toughなんですね。toughという言葉は体力のある意味あいでのタフな人、という言い方から、仕事や物事の程度、様が厳しいタフな状況、様、という言い方も日本語でもすると思います。きつい状態が続いている時間軸の経過を表現する形で、It’s been toughという形なんかもできます。

似た言葉でroughという言葉もあり、ラフな道、という言い方で使うこのroughが、生活や、人生の中での荒れた、厳しい様を表現する意味でIt’s been roughという形にもなります。

 

threat

脅し、脅迫、といういった意味のこの言葉ですが、テロなど、国、地域全体を巻き込んだ規模のthreatから、個人間で起こりうるthreatまで、その程度は色々です。このthreatの動詞がthreatenでした。enをつけて動詞化させる表現は、light-lighten, straight-straightenなど色々な形があります。

 

returning home

returnの英単語は、自動詞、他動詞、それぞれの機能があり、それぞれの使い方で後ろに続く形が変わりますね。return Aで、Aを返却する、返す、という形の場合のreturnは他動詞です。return to Aで、Aに戻る、という場合のreturnは自動詞です。いづれの形も、returnをイメージさせる形として同じ頻度で日常の中でも使われそうですし、使い分けを意識したいです。

今回は後者の戻る方の使い方なので自動詞ですが、副詞homeを置いているのでtoがつかず、return homeとなっている事分かります。

同じような形はgo abroad, go there, come here, などの形でもみられました。

 

travelled

日本でもカタカナ言葉としてお馴染みのtravel. 日本のイメージでは楽しい旅行にイメージのみのtravelですが、英語では、2地点間の移動を意味する言葉として使われ、必ずしも遊びの旅行のみではなく、仕事の出張もありえますし、また泊りを意味する必要もなく、仕事で長距離の移動がある場合でも、、~までtravelしている、という言い方にできますね。

 

approach them

approachは近付く事を意味する言葉でした。日本語では異性にアタックする、なんて意味合いで使われていますが、英語はmake a move on~という言い方で同じような表現として使われたりします。口説いたり、異性を落とす、みたいな言い方は日本語でもそうですが、色々な言い方、スラングがあります。ちょっとよろしくない表現も沢山ありますが、それも言葉です。

ドラマや映画などではhit on~、なんて言い方で口説きの表現として使われている形はよく聞かれますね。

 

not the way

wayと言われて、道路の道がまずは頭に入ってくるのが、普通の日本の教育を受けた方々では多いのではないでしょうか。方法や手段、形や、仕様、物事、事態の様など、wayは英語の中では色々な形で用いられます。

 

どうなるのでしょうか。

 

本日は以上です。

 

 

 

HOME > 世界のニュース > Day: 2015年2月7日
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop