世界のニュース

World News

ロシア通貨の動きの記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

ロシアの記事のようですね。

 

 

 

 

economic crisis

世界中、地域を問わず、多くみられるこの表現。国家レベルの危機という意味では、economicという表現もあれば、financial crisis、Euro crisis、経済から離れて西アフリカでは今、Ebola crisisが継続していますよね。

 

deepened

形容詞や名詞にenを付けて動詞化させる単語は英語の中には沢山あり、light-lighten, tight-tighten, short-shortenなど色々あります。enで終わる動詞としてhappen, fastenなどは基礎単語として学生時代に覚えていらっしゃる方も多いと思います。

 

interest rate

金利を意味するこの言葉。興味、好奇心を意味するinterestには金融の世界ではこのような使い方もあるのですね。お金に関するキーワードでは、balanceを残額、差額、などの意味で使ったり、その単語が日本で一般的に認識されている意味とは異なる使い方が多くあります。

bottom lineなんて表現では、最終的な利益や結果、などを意味する言葉で使われ、これはカタカナ言葉として日本でも使われたリス用になっていますね。

 

against the

為替のトピックの記事をみると多くみられるこのagainst。I’m against itなんて言って、異論の立場を言ったり、スポーツの世界で対戦相手を表現する時にagainst Tigersなんて言ったりしますが、為替の中では特に敵対的なニュアンスはなく、対ドル、対円、という表現での使い方になるんですね。

A is weak(strrong) against Bだと、通過Bに対して通貨A安(高)になりますし、表現は色々な形があり、この記事の後にもみられますがfall, gain, 他にもplungeなどで表現したり、remainやhitと組み合わせて強さ、弱さを表現したりと色々みられます。

 

free-fall

怖い言葉ですが、freeな状態でfallするんですから、その様は容易に想像できそうです。遊園地のアトラクションでフリーフォールというのがありますよね?あの感じで通貨が暴落すればとんでもない事です。

 

Oil and gas accounts for

oilもgasも不可算名詞として扱われるものです。waterやair、gold、silverなど色々な天然資源が日々ニュースに出てきますが、いづれも不可算名詞として基本的に扱われるものです。

 

account forは~を占める、という意味の表現で、ここではOilとgasがRussian exports全体に占める割合を表現している事が文面から読み取れそうです。国家単位ではなく、事業単位、会社単位、業界単位、色々な部分でこの%とあわせてaccount forは非常に多く使われます。

 

land grab

ロシア、ウクライナ、そしてlandにgrabとくれば、言っている意味はすぐに分かりますね。grabは~をつかむ、握る、なんて意味で、ハンドルをgrabする、というような具体的な握る所でも使われれば、このような土地のgrabや、ビールをgrabするという言い方で「飲む」と言い方にしたり、grab a vehicle, planeなんて言い方もできます。実際に飛行機を握るアクションではない事は明白ですね。

 

ロシア、どうなるのでしょうか。

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

オランダのドタバタのプロポーズの記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

オランダの記事のようですね。

 

 

 

 

was supposed to be

be supposed to~は、~の予定、~することになっている、という予定や計画を表現するものですが、過去形で使われる際には、その予定通りにはいかなかったニュアンスで使われるパターンがお決まりです。

I was supposed to meet her tonight, but・・・なんて形で続いていったりします。物事何でも上手く進むわけではないですからね。

 

hired

hireは人を雇う、という意味の英単語でした。社に迎え入れる社員としてのhireもあれば、このように一時的に依頼するような様でもhireは使われるんですね。日本での使われるハイヤーも、この自分の為に雇い入れるというニュアンスから付けられたものである事は容易に想像できそうです。

 

toppled over

倒れる様を表現するこの言葉ですが、何が倒れるかは動画をみれば一目瞭然。ですが、文章の中では長~~~い主語になっていて、もしかしたらbedroom windowが倒れる、なんて誤読しちゃう方もいらっしゃるかもしれません。こういう長い主語、TOEICなどでもお馴染みです。

主語がぼかされれば、その後に続く動詞の形もなんとなく、自信がなくなってミスをしてしまう、というものです。

 

had hoped to

ここでは過去完了形が使われています。過去完了の使う場所は大過去がなんちゃら・・なんて言われてもやっぱりなかなか実際の文章の中に書き込むには自信が持てない方は多いと思います。過去の過去の感覚をしっかりもって文章をみつめれば、popping the questionという過去の前の過去としてto serenadeが使われている事がわかるはずです。

ここではpoppingと過去形の形から変化させられているので余計に少しややこしさを加えていますね。

 

marry him

結婚する、という表現の時、誰でもすぐにmarryという言葉が出てくるはずです。でもこの文章の中で使う時、なんとなく、表現に不安定感を感じる方は多いと思います。海外のドラマや映画のプロポーズのシーンの定番、Will you marry me?はいいとして、結婚している、という状態をあらわすときはbe marriedで表現されるのがお決まりで、結婚相手を一緒に言う時はmarried to+相手なんて形がみられます。

I’m marriedは結婚している様、I got marriedは結婚した様、I’ve been marriedは結婚している今の様ではなく、結婚をして”今まで”きている様、となりますね。

離婚もdivoiceを使って同じように、I’m divorced, I got divorced, I’ve been divorcedとそれぞれの状態を説明できますね。

 

newly engaged couple

engageは婚約を意味する言葉でしたので婚約したカップル、という事はここでは容易に読み取れそうです。新婚さんもまたこのnewlyを使ってnewly wedsなんて言い方をしたりもします。

 

プロポーズが成功してなによりですが。。。

 

本日は以上です。

 

 

 

 

ミラノの路上広告の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

イタリアの記事のようですね。

 

 

 

too distracting

distractは~の気を散らす、集中力をはぐ、なんて意味で使われる言葉で、ここでは形容詞として機能している事が分かります。似たような言葉ですが、attractは魅了する、という意味で、気、という言葉を使うなら、気を引く、気を持たせる、と言ってもいいと思いますし、その気の動きで言えば、反対の言葉です。

distractを使った熟語、distract A from Bという形で学生時代に覚えた方も多いのではないでしょうか。

そしてtooは過剰な様を表現する言葉で、veryと同じ位置で使って少し文脈をおかしくしてしまっている方、英会話をはじめたての方の中に意外といらっしゃると思います。

 

advertisements

広告をいみするこの言葉。ビジネスの基本中の基本ですね。adsなんていう形で省略して書かれたり、言われたりもしますし、広告業界で、という言葉では、in advertisingなんて表現でも言われます。前置詞inを使っていうのがお決まりの形で、in financeみたいに名詞の形を後ろに置きます。

広告マンはいつの時代も花形ビジネスですね。

 

another sees

anotherはan otherなんて説明を英語学習素材ではよくみかけると思いますが、そのように単数で考えれば動詞seeにsがついて三単元としの扱いという事が分かると思います。みる、という言葉で覚えているseeはlookやwatchなども同じみる、と訳され、しばしば使い訳に悩む部分もあると思います。

でも、I see that man every morningというseeとlook at the pictureのlook.、watch DVD、それぞれの「みる」動き、インテンションは異なると思います。目の前に自然に入ってきたある人、もの、光景を1つのシーンとしてみるseeに対して、何かみていない場所から、あるポイントにその視点を動かしてみるインテンションをもつlook、そして何かの動いているものを観察しているかのように見るwatch。

際どいですね~。watchはWatch your mouth!なんて言い方で「言葉に気をつけなさい!」のような言い方や、よそ見している人が自分にぶつかってきそうな時、Watch out!なんて言って「おいおい(ちゃんと前みろよ。。)」的な言いかたで、相手に注意を促すような表現もあります。

 

tear down

tearは涙を意味する言葉でしたが、裂く、はがす、なんて意味の動詞でも使われ、tear apartなんて言い方で、ビリビリに引き裂く、みたいな熟語で覚えていらっしゃる方も多いと思います。downは何かを終わらせたり壊したりする言葉として色々な動詞とセットになりますよね。break down、take down、knock down、step downなど、日本でもカタカナ言葉化してしまっている表現も多いと思います。

 

blamed for

forは~の為に、という意味で、present for youなんて感覚が強いかもしれませんが、その原因や要素を意味する使われ方で、今回のようにblameされる要素を説明するような形でも使われます。要素という意味では他にもfamous for~なんて言い方で、~という事で有名、なんて言い方もあります。A is famous for being creativeという表現では、famousの要素をfor以下で説明しています。

 

ロシアでも同じような記事が以前ありましたね。。。

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

アメリカの銃押収の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はSky Newsからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Sky Newsの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

アメリカの記事のようですね。

 

 

 

 

looked like

~のようにみえる、というこの英会話でも定番の表現。look~でも、~にみえる、という言い方になりましが、後ろにどのような形を置くかで使い分がなされますね。

looks richとlooks like a rich manという風に、形容詞で続けるのか、名詞(又は形容詞を前に置いた名詞の形など)で続けるかの違いです。

 

a scary thought

thoughtという英単語は動詞thinkの過去形だけでなく、名詞の形でもこの形になりました。I think~、という形は学生時代にも意見を言う基本形として習いました。I think that~のthat節で続けるお決まりの形でもあります。

この名詞の形thoughtは思いや考えを意味するもので、思いや気持ち、という表現でthoughts and feelingsなんて形でもしばしばみられます。

 

came just days after

ここでcomeしたのは、人ではなく、The seizureがcomeしたと書いていありますね。comeは人の往来を意味するだけでなく、Winter is comingなんていう風に物事やその他の幅広く使われます。It comes as a surprise that~みたいな形で~に驚く、という表現もありました。

comeはcoming weekなんて言い方で、来る~、なんて言い方もあります。

 

clearly marked

clearは日本でもカタカナ言葉のクリアとして色々な場面で使われています。クリアウォーターなんて言って、透明な様を表現するclearもあれば、明らかな様を表現する形で、Everything is clear nowなんて言い方もできます。透明な様と明らかな様、なんとなく似ていそうで似てなさそうで似ています。。

英会話を習っていらっしゃる方であれば、貿易事務、貿易関連のお仕事についていらっしゃる方も多いと思いますが、通関業者の(customs) clearing agentとのやり取りを日常的に行っていらっしゃる方も多いと思います。この場合のclearはclear the customsで、通関をパスする事をclearで表現しているんですね。

 

are among those

難しい形ですが、このamongを使った表現では、~の中には~がいた、という使われ方で、amongを主語に置いて、Among the group is Aなんて形でグループの中にはAもいた、という形でも作られます。

 

similar laws to that

similarは似ている、という意味の表現で、similar to Aという熟語で覚えていらっしゃる方も多いと思います。ここではlawsが間に入っていて、更にthatなんかが置かれているので少し考えてしまうかもしませんね。

similarなlawと書いていますが、何にsimilarなのかというのがthat。ただ、そのthatが何か分からないですが、proposed in Ohioと書いているので、Ohioでproposeされたthatにsimilarなlawと読めそうです。こういう分解の仕方で理解していくと英文を前から読めなくなるのでよくないですが。。

 

アメリカ、やっぱり恐ろしいですね。

 

本日は以上です。

 

 

 

 

クリスマスの奇跡の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はSky Newsからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Sky Newsの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

クリスマスの記事のようですね。

 

 

 

 

Christmas wish

wishは願いや想いを意味する言葉でした。この時期のwishと言えばやっぱりクリスマス!We wish you a merry christmas♪ We wish you a merry christmas♪ We wish you a merry christmas♪ And a happy new year♪ですね。

 

ここでのwishは動詞としての使い方としてみられますが、子供向けにはStart Light, Star Bright・・・・・・・Have the Wish I Wish Tonightなんて歌詞が使われたりする事もあると思いますが、ここでのhave the wishのwishは名詞として使われています。そしてそのwishがどのようなwishかというのが、自分がwishするという動詞としてのwishを使ったそのあとのI wish tonightを関係代名詞の形で作っています。

 

for the first time in

in以降に期間を入れて、その期間の中でfirst timeだ、という事で、日本語の「~ぶり」という意味合いを表現する事ができるんですね。日本語には「ぶり」というめちゃくちゃシンプルな表現があるので、英語のこの言い方だとちょっと長いな~と感じるかもしれませんね。

そして、この「ぶり」で、期間を定めないのが、「久しぶり」になり、この場合は期間が定まっていないので、英語でもそのように解釈して、for the first time in a whileなんて形で作られたりします。

 

a Christmas dinner

have breakfast/lunch/dinnerのように、食事には冠詞をつけないで覚えている方もかなり多いと思いますが、実際には定冠詞theだけでなく、a/anもつけられる形も存在します。

冠詞がつかない食事は、どのような食事かにポイントを置かず、I have dinner at 7 everydayのように、あくまで日常を組み立てる1つの要素、機能というニュアンスで使われるものです。

それに対して冠詞のaがつくものは、ある特定の食事を指す所にポイントがあり、had a big dinnerなどのように形容詞がつく形だとそのニュアンスは明らかです。

 

この冠詞の発想は色々な表現にみられ、不可算名詞として使われるtime(時間)もそれがある特定の時間を指せば冠詞がもちろんつきます。なんであの話題持ち出したの?なんて言われて、I thought it was a good timeなんて言う時、そのtimeは一般的な区切りのない時間ではなく、特定のタイミング、時間になります。

 

so I can

~so that~という形では、so that以降で前のアクションの理由を説明したりする形で用いられます。実際の会話の中ではこのthatが省略され、so I can~みたいな形になっていくんですね。関係代名詞の省略でもそうですが、こういうパターンがあるのだ、というのを体に染みつけておかないと、なんのこっちゃ、となってしまいます。

 

すごいエピソードです。

 

本日は以上です。

 

 

 

 

無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop