世界のニュース

World News

チュニジアのオアシスの記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はDaily Mailからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

Daily Mailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

チュニジアの記事のようですね。

 

 

 

 

desert

desertは砂漠を意味する事でした。カタカナにするとデザートで、お菓子などのデザートと識別が難しいですね。まずスペルが異なるのと(dessert)、アクセントが、砂漠のdesertは前にきて、お菓子のデザートは後ろにきます(dizə́ːrt).

なんでもない事ですが、カタカナ言葉を知っているだけに要注意です。

 

locals

localは地元の、その時の、という意味で形容詞としての使われ方が感覚的には慣れていらっしゃる方が多いと思います。local people, local school, local accentなど、全て名詞の前につく形容詞の形ですが、ここでは、localsという複数形にして名詞の形で表現しています。

 

contaminated

汚染されている、という意味の英単語。この単語でまず最初に頭に浮かんでしまうのが、やっぱり福島の汚染水、contaminated waterです。日本史に残る悲劇の1つになってしまいました。世界中でこの汚染水についてはずっとニュースとしてとりあげられ、highly contaminated water, high-level radioactive contaminated waterなど色々な表現で書かれています。

 

stumbled across

~に遭遇する、出くわす、という意味の英熟語でした。似たような表現では他にも、run into, bump into, come acrossなども学生時代に習った記憶のある方々多いのではないでしょうか。偶然、とかたまたま、というニュアンスでは、by accidentとかby chanceなんて言い方もありました。

 

reaching

reachという英単語は、~に届く、という意味で、物理的にある場所に届く、という意味から今回のように気温など、ある数値に達する、という表現、そして可能性、できるキャパがある、なんて意味合いでreachを使ったりもできますし、反対の意味でout of reachなんて言い方もあります。

 

18 metres deep

そのままですが、18mの深さ、という意味で理解できると思います。この表現で深さを表現できるなら、という事で他にも10 metres highという高い、15 metres wideで幅なんてものありですね。

 

the first few days

first dayとなると、最初の日ですが、ここではdaysになっているので、はじまりの数日を指している事がわかります。firstを必ずしもある1つのポイント、日、時間に絞る事はないですよね。逆もしかりで、last dayは最後の日、ですが、daysで数日を指します。

会話の中でも、for the last few daysなんて言い方をしたりもしますが、past few daysの違いは、このlastは最後の、というニュアンスなので、必ずしも今のポイントからさかのぼった過去数日ではなく、過去のあるイベントの最後の数日、というニュアンスでもあり得るわけです。

 

40度の土地に生きていれば、誰でも飛び込んでしまうのでしょうか。。。

 

本日は以上です。

 

 

 

 

HOME > 世界のニュース > Day: 2014年8月3日
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop