世界のニュース

World News

リビア警察の課題の記事から英語を学ぶ

こんにちは!

 

本日はaljazeera.comからの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

aljazeera.comの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

リビアの記事のようですね。

 

 

 

 

carjacking

車のジャッキもこのjackというスペルですから、carjackも考えようによっては、ジャッキアップ(jackup)のように思えそうです。jackという言葉はジャッキという工具そのものを日本では指すのが一般的だと思いますが、動詞としてjack a carのようにジャッキそのものの機能を意味する動詞としての使い方ができるんですね。

carjackに関連する言葉では他にもhighjack、busjackなども日本では一般的な言葉だと思います。

 

a major problem

メジャーなもの、という言葉だけで聞くと、遊園地でのメジャーな乗り物、メジャーな楽曲、メジャーな人、色々ありますが、日本でのそのカタカナ言葉はどちらかというとプラスの意味合いの言葉として使われる事が多いと思います。

英語ではmajorは色々なところで使われると思いますが、程度の重要さ、規模の大きさ、などを意味し、必ずしもプラスの意味で何かを形容する、というわけであません。

似たような表現で言えば、major concern(懸念事項)、major accident(大きな事故)など色々なマイナス表現があります。

 

deteriorating

状態の悪さ、劣化、荒廃などを意味する言葉で、被災地や大きな事故がある現場等では、a situation can deteriotate・・・、things deteriorated a lotなどのような表現がニュースなどではみられます。

今回は分詞化して、deteriorateの様を表現する機能を持たせた形で名詞を修飾しています。

 

are reported

reportは日本語でもレポート、という言葉で一般的だと思いますが、英語の中でのこのような「ケースが報告されている」というような使われ方でレポートされているという使われ方は多くみられます。

今回は受け身の形で使われていますが、~に報告、通報してやるからな、なんて表現で、I’ll report youなんていう風に使ったりもできますし、勿論レポートを出す、というような意味合いでのレポートとしても使う事ができます。

 

put an end to

an endを~にputする、という読み方で、~を終わらせる、という意味の英熟語になりました。an endを使った熟語は他にもbring A to an endやcome to an endなどがありました。

 

heavily armed

怖い表現ですが、armedは武装している様を表現する言葉で、その武装の程度をこの副詞heavilyで表現しています。heavyは物理的に重い、という意味だけでなく、程度の深刻さや大きさなどを表現します。強い雨もheavyですし、heavyな話題、という使い方もありますね。

 

for our men

このour menは当然、警察隊員達、同僚を指す言葉である事が分かります。部下や自分の組織下の人員を指す言葉として、このようにone’s peopleという言い方があり、自分のチームのメンバーをmy peopleなんていう風な言い方をしている表現を聞かれた事がある方もいらっしゃると思います。

 

警察が制服もないとは悲しいです。。

 

本日は以上です。

 

 

 

HOME > 世界のニュース > Day: 2014年6月22日
無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop