採用ブログ

Recruitment Blog

英会話学習に必要な「継続」

こんばんは!

 

あっと言う間の12月になってしまいそうです。

 

野球もサッカーも冬の移籍市場が注目を集めていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日はアデュールの先生が言っていた真面目な生徒様について少しここで共有させていただきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

真面目な生徒様=英語の力が伸びるという方程式は語学のトレーニングでは必ずしも成立しないことは、このブログをみられた英会話講師の方、もしくはこれから英会話講師のお仕事を考えていらっしゃる方であれば納得されると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暗記すればどうにかなる、という気合いだけの部分ではないのが「英会話」という世界で、こればっかりは真面目な生徒様には逆にかわいそうな要素だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中でもしっかりと成果を出す生徒様の特徴は、「継続されること」

 

 

これに尽きると思います。

 

 

 

 

 

 

 

でもそれは裏を返せば結局は「真面目」という事になるのだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

真面目という言葉自体が少し曖昧ではありますが、語学の成長に必要なのは継続である事は間違いなく、結果を出される方の共通点はこの「継続」にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英会話講師として生徒様の指導に今まであたってきた方々は、この生徒様に継続していただく事が大きな課題になっていた、という方も多いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英会話スクールに限らず、全てのスクール業態が、この継続、というところが大きなネックになっているのは今も昔も変わらず、そこをどのように長くしていくのかが、講師の力のみせどころでもあり、ビジネスの生命線でもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師経験のある方々はどのようにこの継続というところを意識していらっしゃいますでしょうか?

 

大手スクールに所属されていた方であれば、この営業面についてはあまり関与されず、ただ自分の与えられた枠を全力で指導してきた、という方も多いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

教える事に専念する、という意味ではとてもよい環境だとは思いますが、生徒様が辞める事が経済的に厳しくなる、という打撃を受ける事で、生徒様がどのようにすれば継続してくれるのか、という事を考えるきっかけになると思います。

 

 

それがレッスンの内容のブラッシュアップにつながり、結局はそれが先生のスキルアップにつながることになると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういった意味では、この継続率の高い講師のレッスンには継続率の低い講師と大きな違いが潜んでいるはずです。

 

それは、レッスンプランという目にみえたハッキリとしたものではないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

生徒様のモチベーション維持の方法、細かいケア、目標設定、色々あると思います。

 

 

本日話していたアデュールの講師は誰もが認める生徒様のレッスン継続率の高さを誇ります。

 

 

 

 

 

 

 

話しているとなるほどな、というポイントはたくさんありますし、そこにやはり語学力だけではない、経験がどうしても出てきてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

今英会話講師としてのお仕事を探されている方は、給与面、福利厚生、指導環境、色々な部分を基準にして新しい職場を探されていると思います。

 

 

大きいスクールであればあるほど、生徒様の数も多く、細かい生徒様の動きが、特に講師サイドではみえにくかったりするものです。

 

 

 

 

 

 

 

新しいお仕事をスタートされる際は、生徒様の継続率を管理サイドでない講師側でもしっかりと意識できる、もしくは意識させられる環境が望ましいと思います。

 

それが生徒様だけでなく、先生の未来への大きな糧になるからです。

 

 

 

 

 

 

アデュールでは通年で指導に情熱を持ってくださる方を講師として募集しております。

 

 

 

ご興味をお持ちいただけた方は是非、採用ページからお申込みください!

 

 

お待ちしております!!!

 

 

英会話講師としての体調管理

こんばんは!

 

 

 

気付けば11月も中旬にさしかかり、あっという間に12月、というところまできました。

 

年の瀬なんてすぐに終わり、また1月からビジネスがはじまります。

 

休む間なんて引退までないのです、というのが社会人の現実ですね笑。

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日はアデュールの先生と話している中で、寒い時期になり、風邪をひく生徒様が増えてきた、という話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様は体調管理は万全ですか??

 

この季節になると多くの方々が体調を崩され、習い事業界はどこでもそうだと思いますが、レッスンのお休みが増える時期になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

英会話講師にとって、せっかく頑張って準備したレッスンが当日にキャンセルになることほど辛い事はないですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

こればっかりは生徒様に体調管理をしっかりしていただくしかないですが、やっぱりそこは大人。

 

信じるしかありません笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒様の体調管理をコントロールできる英会話講師の方がいらっしゃれば、その秘訣を是非教えていただきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッスンのお休みは、講師にとってはショックですが、生徒様にとっても週1回のレッスンの方であれば、2週間もレッスンがあいてしまうわけですから、とても大きなマイナス要素が生まれてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

本日話していた講師は若い生徒様には健康管理方法などを伝授しているようで、当の本人は過去5年、いや7,8年風邪という風邪をひいたことがない、という事でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

しゃべる事が仕事の英会話講師にとって、風邪をひく事は致命傷です。

 

 

やっぱりマスクをつけてのレッスンはなかなか厳しいですし、かといって風邪を生徒様にもうつすことはできないので、お休みするしかない、というところだと思います。

 

 

プロとして、体調管理はとても大切ですし、特に週1回程度のペースで受けられる生徒様であれば、講師の体調不良でお休みになる事は、極力避けなければいけません。

 

 

その次の回に生徒様が風邪をひかれたりでもしたら、大変です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、プロとして、体調管理はしっかりする必要性を本日の講師は説いていましたが、その気持ちは本当に嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体力は個人差がありますし、平気で寒い日に半そでや薄着でも大丈夫な人もいれば、そんな事をしたら一瞬で風邪をひくひともいます。

 

 

なので、体調管理の度合いは本当に個人差によります。

 

それはビジネスにも似ていて、会社の基礎体力や市場環境など会社それぞれで、どの会社も同じ時間働けば同じ売上があがる、というわけではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一日寝ていてもしっかりと安定して売上がたつビジネスモデルもあれば、死に物狂いでその日の売上をたてるビジネス、会社もあります(大抵がそうだと思いますが)。

 

それぞれの、体力、特性をしっかりと認識しながら、ベストを尽くす、それ以外に方法はありませんよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手洗い、うがい、なんてのは基礎の基礎だと思います。

 

 

天気予報のチェック、できるだけ温かい装いをする、どうしようもない日はユニクロに立ち寄って、ヒートテックを買い込んで下に着込むのも手です。

 

 

 

そのせいで数日休みになるくらいなら、費用対効果抜群なはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英会話講師としてのお仕事だからというわけではなく、社会人としてしっかりと体調管理を気遣う、という事はとても大切な事です。

 

これからどんどん寒くなっていきますので、英会話講師の方、これから大切な採用面接を控えていらっしゃる方、自分の体としっかり向き合いながら必要な対策をしっかりととってもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アデュールでは通年で日本人英会話講師の方を募集しております。

 

生徒様への情熱をもった頑張ってくださる方々からのお申込をお待ちしております。

 

ご興味を持っていただけた方は、採用申込みフォームから是非お申込ください!

 

 

 

ご応募お待ちしております!!!

 

 

生徒様に現実に向き合ってもらう

こんばんは!

 

日に日に楽天マー君の去就が注目されてきています!

 

メジャーはほぼ確実、そしてその移籍にかかる金額はダルビッシュ選手以上!

 

日本の野球はやっぱりすごい!!

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日はアデュールの先生と少しお話した中で、忙しい生徒様の話がありました。

 

英会話講師としてお仕事をされていらっしゃる方、もしくはこれから新しく英会話講師としてのお仕事をスタートされる方、激務の中にいらっしゃる生徒様に対して、どのような対応をとられるでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは社会人を相手にする英会話講師には切っても切れない問題です。

 

生徒様のスキルアップを目指せば自然と求める事が多くなります。かといって、生徒様のお仕事、家庭、趣味などを知っているとなかなか無理もお願いできない、そんな葛藤が生徒様と真剣に向き合う先生には必ずあるはずです。

 

 

 

 

 

 

 

本日話をしていた講師の担当の生徒様は繁忙期の忙しさが普通ではなく、始発の終電、というもう限界を超えた仕事になられます。

 

さすがに毎日がそこまでではないものの、それに近い仕事量が、3~4ヶ月続く時期が年のうちに毎年訪れます。

 

 

 

 

 

 

 

この生徒様に自宅学習の課題を出す事それ自体が確かに無謀な事かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

そんな話が本日ありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様はどのように対応されていらっしゃるでしょうか。

 

 

 

実際には生徒様の目標とその期限を確認し、それを逆算して時期をつめていかなければいけませんが、どう考えても状況をみて難しいとき、しっかりと生徒様に状況をお伝えする必要が必ずあります。

 

 

 

 

 

 

明らかに勉強量が足りていないのに半年後にTOEIC500から800に上げる、というのは無謀以外の何者でもありません。

 

そして、その夢の中にいながらなんとなく半年を過ごされる生徒様は半年後に落胆が待っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英会話講師として、できる事とできない事、経験のある講師であれば、何度かその生徒様を担当させていただければ、ある程度は想定が可能なはずです。

 

その中で夢だけをみせるのではなく、しっかりと現実に向き合ってもらうこと、これがやはり大切だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

生徒様からすれば、先生にちょっと嬉しい言葉をかけられて、その小さい幸せをつかむよりも、現実をみせられ、現実的なプランにもとづいて軌道修正をかけ、最終的に想定できるどころに着地できる事の方が、よっぽど大切です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然ビジネスですし、ある程度夢を思い描いてもらう事も大切ですし、時にはその夢の先の話を一緒にしながら、モチベーションをあげてもらう事も大切です。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、大人ですので無理なものは無理、というラインは認識していただきながら、絶対ではなく、「普通に考えれば」無理という姿勢で生徒様にアプローチしていく事が必要だと思います。

 

中には自分は本気になればできない事はない!

 

と思っていらっしゃる方がいるかもしれませんし、本当にそのような方がいらっしゃるかもしれません。そのような方に無理です、だけではあまりにも失礼ですよね。

 

 

 

 

 

と、いう話をしていました。

 

 

皆さんはどうお考えですか?

 

 

 

生徒様によって性格も違えばとらえ方も違い、合うレッスンも、アプローチも異なり、答えなどない、というのが答えだと思います。

 

 

ではやっぱり「普通は」という発想での提案は常に大人の方には必要だと思います。

 

 

特に英語のスキルをビジネスに活かすことを考えている方にとっては!!!

 

 

 

 

アデュールではしっかりと生徒様の方向性を決めていただける、情熱のある英会話講師の方を通年で募集しております。

 

ご興味をお持ちいただけた方は、採用募集ページより、お申込みをお願い致します!

 

 

 

本日は以上です。

 

 

英会話講師の特性

こんばんは!

 

 

ヤンキースの黒田選手の来期の去就に注目が集まりますが、ヤンキース側の提示額は14億円。

 

やはりメジャーはすごいですね。。値段が普通じゃない。。

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日はアデュールの先生と話をしている中で、生徒様への思い、というところを聞いたので、そこを少しご紹介したいと思います。

 

 

こちらの講師は現在アデュールの初級の生徒様を中心に担当をお願いしている講師で、女性の生徒様からとても人気のある生徒様。

 

 

 

 

 

その理由はというと、一番は生徒様目線に立てるという事でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの英会話講師が海外生まれ、海外育ち、帰国子女という中で、こちらの講師は正真正銘の日本生まれの日本育ち。

 

生徒様と同じ様に中学で英語の勉強をスタートし、苦労して高校受験、大学受験を重ねて日本の学校を卒業した講師で、英語への意識は生徒様と何らかわりはありません。

 

 

 

 

 

 

 

だからこそ、生徒様目線で指導できる部分がたくさんあり、生徒様にもその先生のかゆいところに手が届くアドバイスが好評なのだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログをみられた方は、恐らく英会話講師の方。

 

帰国子女の方かもしれませんし、この講師と同じ様に日本の英語教育を受けてきた講師かもしれません。

 

それぞれの強みがあり、どちらが良くて、どちらが悪い、という白黒ハッキリさせるものではないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰国子女の方でも経験を積めば、初級の生徒様がつまづくポイントはしっかりおさえられるようになると思いますし、なぜ分からないのか分からない、という事が少しづつなくなってくると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の講師に限っては、出来る限りに自分のつまづいたポイントも具体的に例に出しながらレッスンをすすめるように意識しているようで、それによって生徒様も自分と同じ様に苦労してきたんだ、と感じていただけると言います。

 

 

 

 

 

 

 

 

英語を母国語としている人にとっては、そういうもんなんだよ、それは違和感がある、ない、という事は言えてもなかなか言語習得、という感覚でのアドバイスが難しい時もあると思います。

 

 

 

 

 

 

 

日本語を学ぶ、特にスピーキングとリスニングを学ぶ外国人の方が、助詞の使い方の間違いや、日本語発音、イントネーションが難しいと言った時に、その解答は教えてあげられても、そこにたどり着くまでの手段、手法、トレーニング、そしてどのようなポイントでなかなかすすまないか、という事を考えるのは、私達日本人には難しい部分も多々あると思います。

 

それはしっかりと日本語講師のコースを受講したとしても、自分の経験と一致させる事ができる外国人の日本語マスターとはどうしても同じ視点にはなれません。

 

 

 

 

 

 

 

反面、日本語ネイティブとして、言い回しがちょっとキツく聞こえる、少し固く聞こえる、など、教科書にもどっちが答えとは書いていない部分も感覚的なところで答えられるのがネイティブの強みであり、それは英会話講師の場合でも同じだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の講師の指導を愛してやまない生徒様もいれば、ネイティブ講師のレッスンを愛してやまない生徒様もいらっしゃいます。

 

どちらが正しいかではなく、どちらも必要、それがやはり答えだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

どちらの要素も持つ講師というのは、長年の学習の中で、ついにネイティブにもネイティブと間違えられた、というレベルの方ですが、それは日本の英語教育を過ごしてからの英語学習スタートでないといけないので、かなりの努力と歳月を要するはずです。

 

 

 

 

 

 

 

講師の方、それぞれの特性を活かし、これからもどんどんアデュールの講師陣には活躍してもらいたいと思います。

 

 

アデュールでは通年で熱い情熱を持っている先生を募集しています!

 

ご希望の方は、採用申込みページより、是非お申込をお願い致します!!

 

 

典型的な日本人英会話学習者様への対応

こんばんは!

 

 

朝晩はもう冬まっしぐら、という感じの寒さになってきました。

 

こうやってまた1年が終わるのですね。

 

年末まで、多くのビジネスの世界はさらにスピードが加速するはずです。

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日はアデュールの生徒様のレッスンフィードバックを少し共有させていただきたいと思います。

 

こちらの生徒様、将来的にビジネスで英語を使う事を想定され、アデュールでのレッスンを昨年からスタートしていただており、着実に力をつけてきていらっしゃる生徒様のお一人です。

 

 

 

 

現在もまだお仕事で英語がすぐに必要な状況ではないという事ですが、将来のキャリアアップの為、黙々とレッスンと課題に取り組んでいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

現在こちらの生徒様がレッスンの中で常に感じていらっしゃる事は先生からの細かいミスに対する指摘、という事でした。

 

 

 

 

 

これは英会話講師としてはとても大切な部分ですよね。生徒様が気づかないエラー、ミス、間違いをどれだけ拾ってあげられるかが、生徒様が自分一人では絶対にできない部分の1つでありますし、英会話レッスンに通う意義でもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

意外とこれが自分の理想通りに実践されない、というのが多くの英会話レッスンの現実ではあると思いますし、そこは全ての英会話講師が意識し、システム的に難しくとも立ち向かう課題ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこちらの生徒様がまだまだ苦手意識を持っていらっしゃるのが、リスニング。

 

 

こればかっかりは真面目な生徒様ほどリスニングが伸びない、という事もあったりします。1つ1つしっかり潰していく、みたいな感覚の「勉強」とは全く異なるエリアがこの他言語のリスニングというエリアです。

 

 

 

限りなく実技科目に近い英語ですので、ここのトレーニングは英会話講師にはチャレンジングな壁だと思います。

 

 

 

 

普段から色々な英語学習に取り組んでいらっしゃるこちらの生徒様。

 

今後は苦手なリスニング課題をさらに克服していただくため、自宅学習、ご自身で取り組んでいらっしゃる学習内容をレッスンの中でどんどんリスニング課題として取り入れていただくことになりました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらの生徒様の担当公使は日本人講師なのですが、発音は誰が聞いてもネイティブ。

 

目を閉じていれば絶対に日本人がネイティブかわかりません。声も少し日本人ぽくないからかもですが笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん英語もネイティブレベルで、生徒様も先生の言っている表現がとても単純なんだろうけど、全く意味がわからない表現が多々出てきます、とお話されていました。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん会話内容やシーン設定によって講師は使う表現は変化させていますが、やはりリアルな英会話を聞き取れる、知っていただく為にもスラングを含めた現在進行形のリアルなネイティブ表現が多発しているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

刺激的なこういった環境が生徒様にはとても合っているようでした。

 

 

 

 

 

 

このブログを読んでいらっしゃる方々は、今どのような生徒様を担当され、どのような課題をお持ちの方が多いでしょうか?

 

 

 

真面目な方が多いのであれば、本日ご紹介したようなインプット優先型の、アウトプット、リスニングが弱い方を多くみていらっしゃるのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

アデュールではそんな生徒様に対してもどんどんアウトプットをうながしていただけるような、proactiveな先生を募集しております。

 

是非、アデュールでの指導に興味を持っていただいた方は採用募集ページからお申込みください!

 

 

ご応募、お待ちしております!

 

 

 

無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop