こんばんは!
本日はsky newsの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。
※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。
アメリカの記事のようですね。
done nothing wrong
do something wrong, nothing wrong, このパターンは英会話の中でもとても便利な表現なのでおさえておきたいですね。wrong以外にも食べ物ならsomething spicy, 抽象的ですが「良い」ものならsomething great, サイズならsomething small、触感ならsomething soft、などいかようにでも使えるのがこの表現の便利な所です。
ちなみにwrongはwithとあわせてWhat’s wrong with you?なんて形はお決まりですね。人だけに限らず、Something wrong with this computerなんていう風に物にも勿論使えます。
この後の文章にはwrongdoingという言葉が出てきています。
そのままですが、wrongなdoing、行い、という事になります。良い行いという意味ではwell-doingなんて言葉がありますね。doという英単語は本当にその使える幅の広い言葉です。NIKEのJust do it.なんかはシンプルですが、そのdoの言葉の強さを感じますよね。この感じで、行動に移せる人、をdoerなんて言ったりもできます。似たような表現としてはhands–onなんて言葉があります。handsをonする、という表現で現場に立つ、実務的なみたいなニュアンスで、現場主義の人なんかをhands-on personのような言い方にして表現する事ができます。
cheat emissions tests
車業界ではこれは大きな話題ですね。cheatingは不正行為、なんていう風に辞書では出てきますが、その使える幅はとても広く、今回のような企業の不正もcheatingになりますし、恋人に隠れての浮気もcheating、テストのカンニングもcheatingです。cheatする人はcheaterとなりますが、動物のチーターはcheetahです。カタカナ言葉だと同じになってしまいますね。cheaterもliarもイヤな言葉です。。
ちなみに浮気という意味でいうと不倫などの意味でaffairなんて言葉で覚えている方は多いと思います。
1500 truck
日本ではあまり一般家庭で乗る車ではないですが、ピックアップはアメリカや海外ではとてもよく見かけますよね。そしてこれがトラックと呼ばれているのになんとなく違和感を感じる人はいると思います。日本でいうトラックは軽トラとか大型トラックとか完全に業務用のトラックのイメージですよね。車については地域によっても色々な呼び名やカテゴリがあるので一概に言えるものではありませんが、現代社会の移動手段として大切な車ですから、興味を持ってみていくのは大切な事だと思います。車をvehicleなんて言葉でも学生時代に習ったと思いますが、これは車輌という意味で農機からトラックから建機まで、広いカテゴリで使える言葉です。
どうなるのでしょうか。
本日は以上です!