世界の話題

Real English

ピークシーズンの旅行費用抑制の記事から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日はdailymailの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

dailymailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

イギリスの記事のようですね。

 

 

 

 

ripping off

rip offは強い言葉ですが、ぼったくる、搾取するというような意味でも使える言葉です。なにかをちぎる、やぶるという意味で覚えている人も多いと思います。

 

to ‘cap’ the price of

capは上限を意味する言葉でも使われる単語です。ここでは動詞として使われていますが、capそのままで上限を意味する名詞にもなります。帽子のcapとは全然意味は違いますが、一番上にあるものという感じで自分の中でリンクさせるかもしれないですね。ビジネスの中でもこのcapという単語で上限を意味する言葉はよく見聞きされると思います。大体の予算感を知りたいんだけど、、、という事は普通に想像できると思います。cap on oil salesとかcap on regulated rail faresとか国によっていろいろあると思います。

 

unauthorised term-time

学期中に子供たちと旅行に行くというのは日本ではどうなのかよく分かりませんが、このunauthorised term-timeというのもなんだか不思議なものですね笑。authorisedに接頭語unがついて否定の意味になっています。ちなみにアメリカ英語だとauthorizedでzになりますね。こちらのスペルで覚えている方多いと思います。realizeとかorganizeとかも同じパターンです。イギリス英語とアメリカ英語の違いはこのようにスペルだけでなく、単語自体の意味が違ったり、advertisementのようにアクセントの位置が違ったり様々です。アメリカ英語だとアクセントは最初のaに来るのがイギリス英語だとその後に来ます。読み方も異なります。トマト、トメイトの話で、どちらが正解、不正解ではなく、異なる英語という事ですね。

 

take their child out of lessons

take A out of Bという形は英会話の中では非常によく出てくるパターンだと思います。同じ形でout of schoolという形もこの後で出てきていますね。I took mild out of fridgeだとミルクを冷蔵庫から出す、です。このtake A out of Bの形でもこのようにただ何かをどこかに動かす、というだけでなく、A takes it out of someoneなんて形でAがsomeoneを疲弊させる、疲れさせるなんて言い方もできます。Traveling to work really takes it out of meなんて形で通勤地獄的な事も言えます。

ちなみに似た表現ですが、take it out ON meという風にofをonに変えると、八つ当たりする、という言い方にできます。onは何かの上にという意味で覚えている人も多いと思いますが、何かを対象にするニュアンスでよく使われるものです。It’s on meなんて言い方で今日は私のオゴり!なんて言い方もあります。

 

どうなっていくのですかね。

 

本日は以上です!

 

 

 

 

白人としての優位さについての記事から英語を学ぶ

こんばんは!

 

本日はdailymailの記事からいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。

dailymailの記事へのリンクはこちら

 

※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。

 

アメリカの記事のようですね。

 

 

 

 

that is 93% white

diversityという単語が似合うアメリカ、というのが今の日本でのアメリカのイメージだと思いますが、実際にはこのようにほぼほぼ白人、というコミュニティはまだまだ存在しますし、イギリス系の白人以外は悪、というような扱いを受けるというような事も今の時代でもあります。racial issuesはアメリカでは今も昔と変わらずこの記事の中にもありますが、tensionを生むトピックです。

 

$1,000

「,」がある事で英語の単位は読みやすいですよね?最初の,がでればそこからはthousandですし、次のコンマがでれば、1,000,000となりそこからはmillionですよね。英語の数字はしばしば会話の中ではすぐに出てこないという人は結構いると思います。特にお金の単位となると、為替レートの事なども考えると余計に時間がかかってしまう要因ですね。1ちなみに$1,000はone grandなんて言う事もできます。grandが1000になります。ドルはbuckという言い方もあり、10ドルだとten bucks、ですね。

 

third-generation Princeton

generationは世代、という意味で覚えている方も多いと思いますが、アメリカのように移民が多い国だと、日系~世、なんていう言い方でgenerationを使う事もよくあります。ご存知の通り、Steve Jobsはsecond generation from Syria、アマゾンのJeff Bezosはsecond generation from Cuba、GoogleのSergey Brinは first generation from Russia、ですよね。~世、という言い方は抑えておきたいです。

 

stirred controversy

stirはカクセルをステアする、の言葉です。そうと分かれば意味も想像できますね。カタカナ言葉のステアとは異なり、発音はstə́ːrとなります。どちらかというとstarの音に近い言葉ですね。

 

unseen advantages

接頭語unは~でない、とか意味を深いします。この記事の中では他にはunavoidableという言葉も出ていますね。このunseenは見えないもの、という事で社会の中にある暗黙で理解されているもの、というようなニュアンスとして理解できると思います。人々に明確に理解させるものはビジュアルだけでなく、文字にすることもその1つですが、同じように暗黙の了解を意味する形で、unwrittenという表現もあります。

 

black or whatever

A or whateverとかA or somethingのようにその後に続けるものをボカすというか幅を持たせる表現は英語ではお決まりの表現です。使い慣れるととても便利な表現なのでおさえておきたいですね。コーヒーか何か飲む?的な感じの使い方は日常英会話の中でもよく使える使い方だと思います。

 

アメリカは広いですね。

 

本日は以上です!

 

 

 

 

無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076

お申し込みフォーム
pagetop