こんばんは!
本日はDaily Mailからいくつかの英語表現を取り上げて学んでいきます。
※以下解説はあくまで私の見解で書いているものであり、実際に執筆された方々の公式文章ではありません。
コロンビアでの記事のようですね。
police have
haveの形からpoliceが単数扱いになっている事がわかります。知っているか知っていないかだけの話ですが、知らなかった方はこの機会にしっかりとおさえておきたいです。当然police officerになると、警察全体ではなく、警察官という個別の人のしばりになるので、単数扱いになります。
laid out
過去の話ですから、動詞layの過去形laidが使われていますね。このlayという言葉は、不規則動詞lieの過去形でもあり、意味も似ている事から注意ポイントとして学校でもレッスンでも取り上げれる表現だと思います。
動詞lieは自動詞、横たわる、という意味で、lie downなんて熟語はお馴染みの表現です。今回はこのコカインを沢山並べているので、lieかなと思いきや、自動詞のlieではだめで、他動詞lay、横たえるが使われています。
自分が、誰かが自分の意思で横たわるlie、自分はなく、何か対象物、や人を”横たえる”layの違いです。
leading
日本語でもリーディングカンパニー、なんて言葉として使われるようになっているこの表現。leadは自動詞、他動詞いづれの形でも頻繁に使われる形です。野球で塁にいる走者がリードするのは、その走者自体の動きなので、自動詞としての発想で、これが、チームや組織を引っ張っていくというニュアンスになると他動詞となります。
ワンちゃんのお散歩の時につなぐリードはアメリカ英語ではleashで、イギリス英語ではleadと書かれたりしています。でもどのワンちゃんの散歩をみても、飼い主がむしろleadされているようにみえますが笑。
this year
yearの前には前置詞inを、と頭に刻み込んでいる方は、違和感を感じるかもしれません。同じようにnext year, last yearも同じように前置詞がついていない事に気付きますが、これらの表現は英会話の中でも超頻繁に出てくるところなのでおさえておきたいです。時間のきざみが、yearからmonth, weekに短くなれば、なおさら使用頻度は高くなるはずです。
production and sales
生産と販売、という事はそのままの表現なのでとても分かりやすいと思います。日本におけるプロダクションという言葉のイメージは、芸能プロダクションみたいなイメージの方が強いのではないかと思います。
are settled
settleはsettle downなんて形で状態が落ち着く、という意味の熟語として一般的な表現です。フラフラしていた人がついに落ち着いた、なんて言い方としても使われたりします笑。
U.S.-backed
難しい表現ですが、U.S.はアメリカを指す言葉で、ここではハイフンを使ってbackedとくっつけて1つの複合語を形成しています。日本語でもバックがついている、とかバックアップするなんていう風にbackが支援、サポートというニュアンスで使われる事はよくあると思います。
それにしてもすごい量です。
本日は以上です。