Adule公式ブログ

Adule Blog

リアルな英会話表現&英語文化紹介シリーズVO.23


Aduleの公式Twitterでご紹介している英会話表現の2022年11月分をご紹介します!

下の中で気になる表現をクリックすると、その表現説明の箇所にジャンプできます。
————————————————-
時間を節約する「save time」
会計年度「fiscal year」
明るい「outgoing」
わざと〜したの?「Did you do〜on purpose?」
手を繋ぐ「hold hands」
テキパキしていて有能だ「on the ball」
軽く食べる「grab a bite」
右腕「right hand」
————————————————-

時間を節約する「save time」
「時間を節約する」は「save time」で表現できます。例えば、「How do you save time?(どうやって時間を節約するの?)」と聞かれたら、「I use a robot vacuum cleaner to clean the floor.(ロボット掃除機で床をしてるよ)」などと答えてみてください。
備考:
節約の反対に「時間を潰す」はkill timeで表現できます。

会計年度「fiscal year」
「会計年度」は「fiscal year」で、「上期」は「first half of the fiscal year」、「下期」は「second half of the fiscal year」と言います。「年度初め、終わり」は「beginning/ end of the fiscal year」。例えば「年度初めはいつも忙しい」は、「I am always busy at the beginning of the fiscal year.」と言えばOKですよ。
備考:
学校における年度は、academic yearと言います。

明るい「outgoing」
「outgoing」は、「明るい」人を表すのに、よく使います。例えば、あなたの友達について「彼はどんな人?」と聞かれたら、「He is really outgoing. Let me introduce you to him. (彼はすごく明るい奴だよ。紹介するね)」と説明できます。
備考:
明るい陽気な性格を意味する言葉として、bubblyというものもあります。日本でバブリーと言うと、バブル時代をイメージする人もいるかもしれませんが笑、英語ではそういうわけではありません。

わざと〜したの?「Did you do〜on purpose?」
「わざと〜したの?」と聞きたい時、「Did you do〜on purpose?」で表現できます。例えば、「わざと間違えたの?」は「Did you make a mistake on purpose?」となります。わざとしたことが、その場の雰囲気を和ませるものだといいですね。
備考:
同じような意味の「わざと」という英語では他にもintentionallyというものがあります。

手を繋ぐ「hold hands」
「手を繋ぐ」は「hold hands」で、好きな人や家族に「Let’s hold hands.(手を繋ごう)」、子供に「Hold hands with your friend.(友達と手を繋いでね)」と声をかけることができます。手を差し出して、相手に自分の手を取って欲しい時は、動詞の「take」を使って、「Take my hand.」と言えばいいですよ。
備考:
手を繋ぐのがhandsと複数であるのに対し、take my handが単数であるのは、前者が2つの手が存在するのに対し(自分と相手の手)、後者は、自分の手1つだけだからですね。

テキパキしていて有能だ「on the ball」
「on the ball」は、テキパキしていて有能だという意味のイディオムで、人を褒める時に使います。例えば、仕事が早くて正確な同僚がいて、お願いしていたタスクを予定より早く仕上げてくれた時、「You’re on the ball!(優秀だな!すごい!)」と是非褒めてください。
備考:
ballを使った英語の表現というのはとても沢山あります。Drop the ballと言えば、へまをする、という意味になります。

軽く食べる「grab a bite」
「軽く食べる」と言いたい時、「grab a bite」という表現をよく使います。例えば、お友達と一緒にいて、お腹が空いたら、「I am hungry. Do you want to grab a bite? (お腹空いたなぁ。軽く食べに行かない?)」と誘ったらいいですよ。
備考:
このgrabは英語ではとても多く使われ、grab a cabならタクシーを捕まえるとなりますし、grab some beerなら、ビールを飲むという事になります。

右腕「right hand」
日本語で、最も頼りになる人のことを「右腕」と言いますが、英語も一緒で「right hand」で表します。尊敬する人から「I trust you as my right hand.(右腕として、君のことを頼りにしてるよ)」と言われたら、モチベーション上がるでしょうね。
備考:
似たような意味のもので、go-toという表現があります。She is my go-to.と言えば、彼女をとても頼りにしている、という意味になります。



無料体験申し込み
無料体験レッスン
お申し込み

03-6435-0076