こんばんは!
衆議院選挙にCSファイナル、そして村田選手の快挙。
色々とあったこの数日間でした!
さて、本日は今週の体験レッスンの生徒様のお1人について少し。
こちらの生徒様、現在外食企業にお勤めで、今回アデュールでのレッスンを受けられる事になった理由は、これまでも英会話スクールに通われていたようですが、レッスンがマンネリ化してきていることで、変化が必要と感じられた為でした。
マンネリ化を感じる事は長期戦の英会話トレーニングにおいては、大きな敵になりえます。
時間がかかる英会話トレーニング、そして地味なトレーニングが必要な英会話だからこそ、やり方によってはマンネリを感じる可能性は十分にあります。
その辺り、どのように目標と心の整理をつけていくか、それも大切なポイントになってきます。
本日の生徒様が今一番課題としてあげていらっしゃる点は、日常生活の中に英語学習をもっとしっかりと入れ込む事、ということでした。
現在は特に宿題も出されていないという事で、自分のペースで自宅学習をされているようですが、強制力がない分、どうしてもこに追い込みをかけきれないということを話されていました。
お仕事がお忙しい事、そして性格的に、環境から追い込まれないと自分を追い込めない、という事も大きな理由のようです。
環境を作ってしまうと人はやはり動きますよね。
ここでも動かない人はある意味すごいですが(笑)、本日の生徒様は環境ができあがったとき、運命かのようにそれにまい進するエネルギーを持ち合わせていらっしゃるようで、そこのスイッチを入れる環境づくりがこれからの課題との事でした。
アデュールの生徒様の中にも同じように、追い込んでくれる環境を作ってほしい、という事でレッスンをスタートされる方が他にもいらっしゃいます。
環境は自分で作れればよいですが、どうしても自分一人だと甘えてしまう、それが人の性です。
英文を声に出さずに読むと、どうしてもうまく読めないはずの英単語の発音もなんとなく読めているかのように読み過ぎてしまったり、聞けない英語の音も何となく聞けていない事を正面から受け取らずになんとなく聞き流してしまう、という事は、怠け者、というわけではなく、人間の危機感を感じたくない、という防衛本能だと思います。
ただそれで英語力が高まらないのが問題で、危機感を感じるべきところは感じるように自分で環境を作るのがポイントですね。
英会話レッスンのよいところは、実際に目の前で先生と英語で話すわけですから、特にマンツーマンレッスンでは全て自分とのキャッチボールです。
言われた事を理解せずに、質問に答えられなければ、答えられない自分がその時間を占有しているわけで、さすがにこの時間はなかったことに、とはなかなか思えないものです。
あまりにも事実が濃い状況では人はそれを看過できません。
これが他人と学ぶ事のメリットですね。
出来ていないものは出来ていない、という事をハッキリと認識させられる。
それが英語学習に必要という事をよく分かっている日本人英会話講師だからこそ、そこをしっかりと突っつく事もできるわけです。
嫌がらせではなく、学習アプローチの1つです笑。
本日の生徒様はキャリアップの為にも将来的には英語をしっかりと出来るようにならないといけない、と強く感じていらっしゃいます。
今後のご活躍が楽しみです。
本日は以上です!