こんばんは!
関東地方はもう亜熱帯気候になったのでしょうか。
そういう事にしていただき、社会人はみんなオーストラリアのお巡りさんのように、短パン、半そでスーツにしてもらいたいものです。
間違いなく快適ですし、生産性が上がり、日本のGDPもグッとあげられるはず!
と思っているのは私だけでしょうか笑。
さて、本日は今日の体験レッスンの生徒様のお1人について少し。
こちらの生徒様、現在IT企業にお勤めのお若い生徒様で、今後お仕事で必要になる事も想定し、これから英会話をしっかりやっていきたい、という事で今回お申込いただきました。
まだ大学を卒業したばかりの生徒様でお仕事もまだなかなか慣れておらず大変な時期であるはずなのに、この段階でスタートされるなんて素晴らしい限りです。
社会人1年目はとりあえず仕事に慣れることで精一杯、という人が多い中、どうやらこちらの生徒様はとてもお仕事のできる方のようでした。
また、今回英会話のお申込をいただいたもう1つの理由が、外国人のお友達との会話がどうしても英語でスムーズにできないから、という事でした。
こちらの生徒様のお友達はなんと日本語がとても達者で、実際にこちらの生徒様との会話の際には、日本語でやりとりをしてしまうようです。
結局、外国人と会話をするときには、どちらかの言葉に合わせるわけですが、日本語を話せる外国人と話す場合、経験されていらっしゃる方も多いと思いますが、相手の日本語レベルと、こっちの英語のレベルでどちらか高い方がそこでの会話の公用語に自然となるものです。
カタコトのたどたどしい英語を話すと、外国人は自分の日本語のほうがコミュニケーションをはかる上ではスムーズになるな、と判断し、日本語での会話をすすめてきます。
逆に、日本人側の英語がそこそこのレベルだと判断すれば、外国人は自分の日本語が恥ずかしく(!?)、英語でのコミュニケーションを優先します。
ハッキリとしたラインがあるわけではないですが、基本的には、それぞれの第二言語のレベルの高い方にあわす、というのが理にかなっているはずです。
ただ、その中でも私は絶対に英語で話してやるんだ、と頑張る人もいれば、外国人の中でも同じ様に日本語でのコミュニケーションを頑張ろうという人もいます。
正直、言語切り替えたいんだけど。。。と、相手には思わせてしまいますが、この語学をしっかりマスターしよう!という話者の熱い気持ちは素晴らしいですね。
話す相手の温度感だけしっかりうかがいながら挑戦していただきたいものです。
さて、話が少しそれましたが、本日の生徒様の場合、外国人の友人の日本語がすでに日常会話レベルを超えているため、日本語が公用語になってしまっているようです。
頑張って英語で話そうとするものの、思った事をすぐに言葉にできない本日の生徒様の状況をみて、相手の外国人が結局日本での会話に戻すそうです。
これは頑張って英語を話そうとする人からすると本当に悔しいですし、つらい。。。
お気持ちはすごく分かります。
だからこそ、相手の日本語を超えてやる!という熱い気持ちをしっかり持っていただきたいと思います。
本日の生徒様のお話では、こちらがうまく英語で表現できず時間がかかっているのを、相手はゆっくりと待てないようです。
当然英会話レッスンではないわけですから、相手は普通のスピードでのコミュニケーションを求めますのでしょうがないことだと思います。
本日の生徒様はそういった意味で、まずはスピーキングの瞬発力、そしてそこからボキャブラリとリスニングトレーニングにもしっかりと時間をとっていきたい、という事でした。
もともととても真面目な生徒様であるので、今後は間違いなく上達されるはずです。
これからの生徒様の成長が楽しみです。
本日は以上です。