こんばんは!
本日は今日の体験レッスンの生徒様のお1人について少し。
こちらの生徒様、現在医療関係の会社で、研究職についていらっしゃる生徒様。
今注目の理系女子です笑。
今までのお仕事ではそこまで英会話を求められる環境ではなかったようですが、今回新しいプロジェクトに参画されたようで、そこでは欧米諸国、アジア諸国から来日した研究者の方々とのコミュニケーションが頻繁に起こるようになったそうです。
医療英語を習いたい、というわけではなく、あくまで会議の中で基本的なメッセージや、受けこたえなど、コミュニケーションのベースを築けるようなスキルを身につけたいという事でした。
既に別の英会話スクールで1年間マンツーマンレッスンでトレーニングをされてこられたという事で、英語を話す事に抵抗は全くないようです。
また、医療関係のお仕事で、入社当時から日常的に英文でのドキュメントに目を通す事を経験されてきたため、明らかに初級の生徒様とは別次元にいらっしゃいます。
今回レッスンで特に必要とされていらっしゃるポイントは、キレイな発音や美しい文章の組み立てなどではなく、「とりあえずスムーズに意図を伝えられること」という事でした。
これはビジネスシーンでは常に求められる事ですよね。
まず、何がいいたいの?というそこをスピーディーに解決できること、これはビジネス、自分の仕事の幅を大きくひろげます。
昨今のグローバル化で、外国人を交えた社内会議、テレカン、など英語を使ったビジネスステージが多く用意され、そこでの活躍を期待される日本人ですが、実際には会議の場では何をいっているかほとんど分からず、終わってから部下や、英語のよく分かる人間に詳しいことを聞く、という方々はとてもたくさんいらっしゃいます。
そりゃそうです。
会社はその形を求めるけど、自分はまだその会社の流れについていけていない、なんて事はごく一般的にあり得る話だと思います。
この環境にいきなり入れられた、入社面接時にはそこまでの語学力を要求されていなかったのに、いきなり外国人上司がついた、など「いきなり」を感じる方が多くいらっしゃいます。
商社や特定の業界など、英語ができなきゃ話にならないよ、という前提で入社された方なんて、実際に今英会話のトレーニングをされていらっしゃる方々の中では超少数なはずです。
それほど世の中がグローバル化していっているという事だと思います。
さて、本日の生徒様はビジネスビジネスな内容のレッスンは必要とされていません。
社内の人間同士の英会話で、かつ内容も事業戦略など営業やマーケティングなどに関わる話ではなく、研究分野についての会話です。
一般の人間からすると異次元の世界ですね笑。
専門用語は見聞きすればわかるという事で、それらを文章の中に埋め込み、しっかりとした双方向の会話を作り出せるような会話力のトレーニングを重視されます。
内容は時にはビジネス的な内容であってもいいとおもいますし、カジュアルな内容でもいいとおもいます。
その中で出てくる表現を文法的に噛み砕いたり、自分の知識とすりあわせ、比較し、どのように実際にネイティブたちは文章を組み立て、使い分けているのかなどを再評価してもらうことで、自分の中にしっくりと入るように英語の文章と向き合っていただきたいと思います。
とても真っ直ぐで、真剣な生徒様。
今後のご活躍に期待です!
研究職の方向けに、研究職に必要な英語スキルという記事もを書いていますので、こちらも是非ご参考になさってください。
本日は以上です。