こんばんは!
あっという間に3月最終週になりました。
今週末はもう4月。
4月に入ると新しい年度という気持ちに一気になりますね。
さて、本日は今週のカウンセリングの生徒様のお1人について少し。
こちらの生徒様、現在、看護師としてお勤めで、アデュールでのレッスンをスタートされた理由は、病院内でしっかりと外国人の患者さんに対応できるようになる為という事でした。
ここまで毎週しっかりとレッスンを継続され、なかなか思うようにいかない時もあったようですが、一定期間を超えて、始めた当初を振り返ると、やはり自分の成長を感じられるようになったと話されていました。
とても嬉しい事ですね。
英会話のトレーニングを受けていると、誰でも自分が成長しているのかどうか、迷う時期はあるものだと思います。
小さい子が毎日背が伸び、体重が増えるように、当然のように変化が日々見られるようようなものではないのが英会話学習の厳しい所であり、またおもしろい所でもあります。
完全な知識集約型ではない「会話」というものは、なかなか手ごわい相手です。
でも本日の生徒様のように、一定期間を乗り越え、そして過去を振り返ると、成長が見えるものですし、人によって様々ですが、普段あまり英語の勉強の時間が取れない方でも、緩やかな右上がりのグラフが自分の中でイメージできるはずです。
そこの角度をどのように急にするか、それはまた難しい所ですし、どこのポイントでその角度をつけるか調整するか、というのは更に難しいものです。
やはり一定の長期間を目安にゴール、目標を定めるのがベストです。
本日の生徒様はもともと学習意欲がとても高く、英会話だけでなく、普段から色々な事を習っていらっしゃいます。
生きる事=学ぶ事
という方程式のもとに、日々、積極的に沢山の事を吸収されています。なんとなくの吸収ではなく、意識して吸収する人は結果が違ってきます。
それなのに、英会話は結果を感じられない時もあった、、、という事でしたが、それでもやっぱり結果を感じられるようになったようです。
一番の成果は、大の苦手分野と感じていらっしゃったリスニング力の向上。
ここだけは、どれだけ耳をすまして、意識を研ぎ澄ましても、聞こえないものは聞こえない、というもどかしさをずっと持っていらっしゃったようですが、最近は、先生の話す事、普段の生活の中で聞く英語、全ての英語が、以前よりも全体をイメージして聞けるようになってきた、という事でした。
それによって、聞き取れなかった単語も前後の文脈から想像して意味を推測できるようになり、それが次の文章の理解を更に助ける、という好循環が生まれています。
1つにはこれまでしっかりと蓄積されてきたボキャブラリの強化というのがあると思いますし、もう1つには、その言葉と正しい音をしっかりと頭の中で自然にリンクできるようになってきた事があると思います。
そして、あるポイントで、ふと英語が入ってきた時、その時に自分の聞く姿勢というか心構えというか、そういう感覚的な所を徐々に自分の中でコントロールできるようにする、そうする事で、安定したリスニング力を維持できるようになっていきます。
聞けるようになった事がどれほど英語学習のモチベーションになったかは測り知れない、とおっしゃっていました。
これからも頑張っていただきたいです。
本日は以上です!